LIVESTAR's FES Powered by ONPOO ユーザー登録はこちらから

ONPOOブログ

最新情報はココからチェック!

メイン

その他雑感

2008年07月14日

稲毛K'D DREAM2号店がシアトルにオープン!


すっかりご無沙汰しちゃっていたこのブログですが、今回は嬉しいご報告を!
ONPOO.netに参加しているバンドも多数出演している超ロックなライヴハウス、稲毛K'S DREAMですが、2号店がオープンしました!
おめでとうございます!

なんと、場所はシアトル!
いきなり2号店がシアトル!
カッコいいでしょ?
その2号店のサイトが出来ていたので、リンクしておきます。

■K'S DREAM SEATTLE
"CHOP SUEY"

カッケ~! ドラゴンですよ!
行ってみたいなぁ。。。

店長・田中さん! ハジメさん! タカシさん! 古澤くん!
21日のLISTEN UPレコ発にお邪魔しまーす!

 

2007年09月03日

水口さん、天手毬に行ったのは


田上です。
佐藤です。
美味でしたw

2007年09月02日

下北沢で坦々麺を食す


水口さんが、ラーメンブログを書かないので麺王の座を狙いに行きます(笑)。
(いやホントは、書いている原稿にいきづまり、無償に他のことが書きたくなったためエントリー)

昨日、MOSAiCでのライヴの後に(別途書きます)、時間も遅いので、さくっとラーメンでも食べて帰ろうと、社長と入ったのが坦々麺専門店「天手毬」。
路地裏にひときわ目立つ赤い看板。
「どっちの料理ショーで紹介されました」の文字。

注文したのは、名前は忘れましたが、坦々麺に青菜と細切りの鶏肉が入ったもの。
私は極端に辛いものを食べるとお腹を壊してしまうため(かつていた編集部で、斜め前の席の先輩が両面に唐辛子をまぶしたお煎餅を食べた、その匂いでお腹を壊した経験あり)、「普通」をオーダー。
ちなみに、「普通」「中辛」「激辛」から選べます。
ご飯も付いてきます。

さて、坦々麺。
これが、ンマイ 笑顔
しっかりスパイシーなんだけど、とてもまろやか。
細めの麺もしっかりと味が染み込んで美味しかったです。

あとは。
ロッカー風の女の子が店員さんと音楽の話で盛り上がってたっけ。
さすが下北。

と、そんなわけで、グルメ日記は書いたことがなく、味の表現方法をあまり知らないので(苦笑)、これまで。

あ。
社長が注文した、納豆が入った坦々麺がどうだったのか、聞くの忘れた 驚く


そうそう。
帰りにですね、小田急線の駅の自動販売機で、たばこを買ったんですよ。
お金を入れて、ピアニッシモのボタンを押したら……マルメンが出てきました 悲しい
別の銘柄は、私はイヤなんですよ。
当然ですが、ピアニッシモが吸いたかったんですよ。
それなのに、マルメン。。。
あんまり頭に来たので、駅員を捕まえて、詰め寄ってやりました。

私:すいません。ちょっとくだらないこと言っていいですか?
駅員:はい?
私:そこの自販機で、たばこを買ったんですよー。
駅員:ええ。
私:そうしたら、違う銘柄が出てきたんですよー。
駅員:あら。
私:私が欲しいのはピアニッシモなのに、出てきたのはこれですよ?
駅員:……。もう売店のスタッフがいないので、対応できないですねー。
私:(笑いながら)ひどくないっすか?
駅員:いやー、無理ですねー(と半笑い)。明日の朝になりますねー。
私:そうですか。じゃあ売店の人に、間違えんなって言っといてください。

私、ウザい客になってます?(笑)
まぁ、どうせ取り替えてくれないことはわかってたので、どうでもいいんですけど、言わずにはいられなかったんですよー。
っていうか、これからは、人がいなくなった深夜に自販機で購入するのは、極力やめようと思った出来事でした。
それにしても。
あの若造の駅員、F××K!!!!!(笑)

2007年07月27日

新しい景色

会社が青山一丁目に移転して、窓から見える新しい景色がこちら。



青山一丁目の駅に直結するツインタワーの中庭です。
喫煙所があるので、一服するサラリーマンの溜まり場になってます。
奥に見える森のその向こうには赤坂御所。
雅子様がいらっしゃるそうですよ 笑顔

新しいオフィスはツインタワーの裏手、246カフェの入っているビルの3Fと、駅からすぐ!
通勤が楽々~なのです。

そういえば、さっき246カフェの前で電話をするジローラモを発見 ウィンク
ちょい悪オヤジらしく大きく開けた胸元から、胸毛が見えたかどうかまでは確認できませんでした。

2007年07月03日

UNISON SQUARE GARDEN鈴木さん



昨日は下北沢MOSAiC店長・宮宇地さんと打ち合わせ。
MOSAiCの事務所に入ると、見慣れた顔の男(ヒゲ)が……。
おぉ~、UNISON SQUARE GARDENの鈴木さんではないですか!
13も年が下なのに、思わず「さん」づけしてしまうほど(笑)、最近のUNISONは評判が高い。
今日はオフだったようで、MOSAiCの事務所で、ラーメンの話をしながら、サインの練習を黙々としていました(多少、誇張)。


さて、そんなUNISONはというと。
なんと! ZEPPのイベントに出演するそうです。


●7月16日(月/祝)@ZEPP TOKYO
HIGH LINE RECORDS 10th ANNIVERSARY「10年目の夏」
■FULLARMOR(from.ストレイテナー)
■LOST IN TIME
■ランクヘッド
■POLYSICS
■hare-brained unity
【FRONT ACT】UNIISON SQUARE GARDEN
open/15:45 start/16:30
前売/¥2055 当日¥2555


すげぇすげぇヽ(´ー`)ノ
彼らが高く評価されるのも納得の4曲がPooPlayerでフル試聴できるので、ぜひ聴いてみてくださいね。


「流星行路」


「ガリレオのショーケース」


「サーチライト」


「センチメンタルピリオド」


そしてMOSAiCはオープン3周年!
宮宇地さん、おめでとうございます!
7月は「MOSAiC 3rd Anniversary」と題して、連日、面白い企画が目白押しです。
「大槻ケンヂスA」のワンマンって、いったい何!? 
見たーーーーい!
10日にはUNISONも出ますよ。

2007年06月27日

筋肉少女帯 VS すかんち!!!!


7月5日@渋谷公会堂……もとい、渋谷C.C.Lemonホール。
私のすべての原点である筋肉少女帯が、あの「すかんち」とライヴをするですよ♪


大槻ケンヂが好きすぎて困った青春時代。
彼が読む本を私も読み、彼が聞く曲を聞き、映画を見、行く街に足を運び……。
今の私の趣味趣向を形成したのは大槻氏だと言っても過言ではありません。
あー、好きだーーーーっ(笑)。


そんなわけで、このヤバイ顔合わせのライヴ。
もうチケットは入手済み!!
あとは、ナゴムギャル時代に愛用していたニーソックスとラバーソールを押入れから探すのみ!!(ウソ)

プロフィール

■田上知枝
〈ONPOO.net編集長〉
田上知枝
老舗ロック雑誌「ロッキンf」で8年、編集に従事。その後、「ジャズライフ」の編集および広告営業と並行して、音楽誌やファッション誌、テレビ誌など他誌の編集や執筆も手がける。2004年9月、フリーペーパー「music UP’s」を創刊し、編集長として22冊を発行。現在はONPOO.netの編集をはじめ、ONPOOで行う各事業に参加している。ONPOO.netおよびPooPlayerに関する最新情報はコチラから!
■遠藤冬真
〈wild gun crazy主宰〉
wildguncrazy
「知名度の有無に関係なく、カッコいいと思ったバンド、可能性を感じたバンドを紹介して、本気でバックアップしていきたい」という考えを軸に2003年6月より下北沢を中心にイベントを始める。今までイベントに出演したバンドを集め、2005年・2006年にそれぞれ1枚ずつV.A.『wild gun crazy compilation』(3枚組・全36バンド参加)を発売。本ブログでは、主宰者・遠藤冬真がオススメするイベントやアーティストをご紹介!
■wild gun crazy公式サイト
■兵頭尚吾
〈Live rise SHUNAN店長〉
兵頭尚吾
愛媛県宇和島市出身。18歳で上京。音楽業界への入り口として19歳で渋谷DeSeOにブッキングアシスタントとして就職。しかし渋谷の風が非常に冷たく、約半年で解任。東京の恐さを感じる。情緒不安定の中、高田馬場CLUB PHASEが愛の手 を差し出してくれる。もちろんガッツリ握手。気が付けば店長まで昇りつめる。そして、新しい人生を歩くために山口県周南市へと越す。2007年10月5日、176日の準備期間を経て、ついに「LIVE rise SHUNAN」オープン! 西日本最 西端から怒濤の旋風を巻き起こす!!
■「LIVE rise SHUNAN」公式サイト
■水口浩志
〈イベンター〉
水口浩志
都内の某FM局にてROCK番長(自称)として君臨。某衛星放送にてインディー専門番組を担当したり音楽誌で原稿を書いたりイベントをやったりラーメンを食べたり……。現在はSHIBUYA Lushと高円寺CLUB LINERを中心にブッキングに励んでいる。ほぼ将来のビジョン無し、でも確固たる自信はあり! いちばん先行きが危険な音楽人の典型。今日も麺食ってライヴ観るぞ!!
■永島慎司
〈ワタナベフラワー担当マネージャー〉
wildguncrazy
JOYSOUNDで選曲中にOAされる番組「LIVESTAR's RECOMMEND」のMC、クマガイタツロウがヴォーカルをつとめるワクワクロックンロールバンド「ワタナベフラワー」担当マネージャー。ライヴ中はステージでシャボン玉や文字パネル、はたまた肩車などで演出も担当する次世代移動型マネージャー!好きな言葉は「大器晩成」。まだまだ未熟です。本ブログでは、ワタフラマネージャーとしての日々を綴るほか、JOYSOUND「リアルタイムリクエスト」のランキングの変動の様子をウキウキウォッチング!
■ワタナベフラワー公式サイト
Powered by
Movable Type 3.35