LIVESTAR's FES Powered by ONPOO ユーザー登録はこちらから

ONPOOブログ

最新情報はココからチェック!

メイン

ONPOO.net情報

2008年08月22日

SNAIL RAMPらが出演! 8月30日@新宿ロフトで「LIVESTAR's FES Vol.5」開催!


“ライヴにこそ真実がある!”をテーマに開催するイベント「LIVESTAR's FES」。
その第5回目を8月30日(土)に“ロックの殿堂”、新宿ロフトで行ないます。
出演してくれるのは、こちらの8バンド!

■Main Stage
a flood of circle    noodles
▲a flood of circle                     ▲noodles
a flood of circleの楽曲をフル試聴する〈全4曲〉

SNAIL RAMP    つしまみれ
▲SNAIL RAMP                       ▲つしまみれ

■Bar Stage
VIRIDIAN      Volume.9
▲VIRIDIAN                     ▲Volume.9
VIRIDIANの曲をフル試聴する〈全2曲〉     Volume.9の曲をフル試聴する〈全6曲〉

クリープハイプ          Jeepta
▲クリープハイプ                    ▲Jeepta
クリープハイプの曲をフル試聴する〈全2曲〉   Jeeptaの曲をフル試聴する〈全4曲〉


【日程】 2008.8.30(sat)@SHINJUKU LOFT
【時間】 OPEN 17:00/START 17:30
【料金】 前売り¥2,300/当日¥2,500(共にドリンク代別途¥500)
【プレイガイド】 PIA(Pコード:299-752)/LAWSON(Lコード:71991)
【問い合わせ】 TEL.03-5272-0382〈SHINJUKU LOFT〉
【主催】Excite MusicMall
【企画】ONPOO

夏の最後を飾る豪華ロックフェス!
Main StageとBar Stageと交互でノンストップで展開するので、飽きることなくお楽しみいただけると思います。
予定の空いている方はぜひ!
当日券も発売します。

出演者によるPodcastインタヴューを掲載!
特設ページはコチラ↓

2008年05月07日

「LIVESTAR's FES」にご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!


5月3日@Shibuya O-WEST「LIVESTAR's FES」、無事終了しました!
ご来場いただいた皆さん、出演いただいたアーティスト&スタッフの方々、本当にありがとうございました!

今回もたくさん出てもらいたいバンドがいて、なかなかブッキングが決まらず、全出演バンドが確定したのが開催の35日前!
最高に素晴らしいラインナップになったものの、動員の面では心配でなりませんでした。
でも、いざ蓋をあけてみれば、とてもたくさんの方がいらしてくださいました。
今回の特徴は、およそ4時間30分の長丁場だったにも関わらず、イベントの最初から最初まで見てくださった人が多かったこと。
さらに、開場と共に入場してくださった人が多く、オープニングからとても嬉しかったです。


※Elekibass坂本くんのブログより拝借

ライヴは、どのバンドも本当に素晴らしかった!
mojocoの独自の世界観。ボサノバ・テイストの曲にはじつに癒されました。
妖艶な魅力全開だったmercydo。彼らからはイベントに向けての高い心意気を強く感じました。ありがとう!
tricoの圧倒的スケール。ホント、彼らのステージは見るたびに心を突き動かされます。
Elekibassのエンターテインメント性。観客を巻き込んでのパフォーマンスはやっぱり最高でした。
throwcurveのロック感。噂に違わぬものでした。
a flood of circleの躍動感。あの若さできちんと自身のルーツミュージックを表現できるバンドはなかなかいません!
THE NOVEMBERSの切れ味。終始、体温急上昇&目を見開きっぱなしの状態で見ました。

毎日毎日、全国のライヴハウスで数えきれないほどのライヴが開催されているけれど、
この日WESTに来てくださった皆さんの記憶の中に、「LIVESTAR's FES」がずっと残ってくれると嬉しいです。
皆さん、本当にありがとうございました!
近々ライヴレポートをアップするので、楽しみに待っていてくださいね。

それと!
イベント当日に発表になりましたが、ONPOOモバイルが誕生しました!
詳しくは改めてお知らせしますが、携帯で登録楽曲のフル試聴ができるうえ、
他のプープル(ユーザー)がどの曲を聴いているか知ることができるSNS機能をPCと同様にお楽しみいただけます。
ぜひお手持ちの携帯でアクセスしてみてくださいね!

※バーコードリーダーで読み取って、
今すぐアクセス!

2008年05月02日

いよいよ明日「LIVESTAR's FES」開催!オープニングアクトの出演も決定!!


ONPOO企画イベント「LIVESTAR's FES vol.4」の開催がいよいよ明日に迫りました!
「ライヴにこそ真実がある!」をキーワードにお届する当イベント、
今回も現在のライヴシーンを象徴する話題のアーティストがラインナップしています。

THE NOVEMBERS                  a flood of circle
  
THE NOVEMBERSの曲をフル試聴する〈全1曲〉   a flood of circleの曲をフル試聴する〈全4曲〉

Elekibass                     mercydo
  
Elekibassの曲をフル試聴する〈全2曲〉   mercydoの曲をフル試聴する〈全1曲〉

trico                           throwcurve
  
tricoの曲をフル試聴する〈全6曲〉

そしてさらに!


mojocoの演奏はわずかですが、ぜひ17時30分からお越しください!

■LIVESTAR's FES vol.4
【日程】2008年5月3日(祝)
【会場】Shibuya O-WEST
【時間】open17:00 / start17:30
【料金】¥1,000(前売り・当日共/ドリンク代別途¥500)
【出演】THE NOVEMBERS /Elekibass / trico / a flood of circle / mercydo / throwcurve / mojoco(OA)
【主催】Excite Music Mall
【企画】ONPOOwild gun crazy
【問い合わせ】TEL.03-5784-7088(O-WEST)


当日券の販売もあります!
これだけの豪華なラインナップを一度に見れて、チケットはたったの¥1,000!
PooPleyarで、ぜひ出演アーティストの曲をフル試聴してみてください!
良いイベントになるのは間違いないので!
それでは、会場でお待ちしています♪

 

2008年04月17日

【あのバンドマンの意外な素顔が!?】 JOY TV収録現場の様子をお届け!


みんな~! JOYSOUNDで歌ってる?
「JOYSOUND」のカラオケコミュニティ「うたスキ」が展開するリアルタイムリクエスト。
カラオケにしてほしい曲をユーザーがリクエストし、そのリクエストした曲が投票で200位にランクインしたら、カラオケ化されるという当企画とONPOO.netがコラボ!
ONPOO.netに登録しているアーティストの曲をみんなで200位に送りこんでカラオケにしちゃおうという当企画ですが、みなさん、参加してくれていますか?
これまでに、ナッツGang.、INSHORT、サルーキ=が200位にランクイン!
さらには1万8千曲近いエントリー曲の中から、徳永(英明)を超えて、ぶっちぎり1位伝説を残したワタナベフラワーと、4組のアーティストのカラオケ化が決定しました。

さらにこの企画は、JOYSOUNDで歌う曲を選んでいる間に流れる「JOY TV」の1コーナー、ONPOOが制作する「LIVESTAR's RECOMMEND」と連動しています。
4月の一ヶ月間はYUEY・bus stop mouse・ジルバの3組のライヴ&コメント映像がオンエア。
5月はchaqq・犬神サーカス団・Response、そして6月はTHE NOVEMBERS・GELUGUGU・mercydoが流れるわけですが、今回その収録の合間に撮った写真を公開しちゃいます!

まずは、番組のMC、我らがワタナベフラワーのクマちゃん with ジルバ!
with ジルバ

鬼気迫るライヴを展開するシリアスな4人も、この時ばかりはクマちゃんのキャラに寄り気味(笑)。

そしてこちらは、クマちゃん with YUEY。
with YUEY

彼らはもともと、こんなキャラなもんで、クマちゃんとの息もぴったり(笑)。

そして最後は、犬神サーカス団 with 私(クマちゃんじゃなくてスマン)。
with 犬神

ひぃーーーーっっ!!!!
同じ携帯のカメラで撮ったのに、犬神の写真だけ古ぼけた写真になってる~。
これが犬神家のたたり!?(いや、全然別の日に、違うシチュエーションで撮ったので画質が違うだけ)

と、他のアーティストの写真を撮り忘れたことに激しく後悔しつつ……
みなさんもぜひ企画に参加してみてくださいね。
今回紹介した番組も動画で見れますよ!
↓こちらでチェック!

 

2008年03月30日

5月3日@O-WEST「LIVESTAR's FES vol.4」出演者5組発表!


ONPOOが企画するスペシャルイベント「LIVESTAR's FES」。
その第4弾を5月3日(祝)にO-WESTで開催することはすでに発表しましたが、
お待たせしました!
出演アーティストが決定しました!
特設ページでの告知に先がけて、速報でお知らせします!

THE NOVEMBERS                    a flood of circle
  
THE NOVEMBERSの曲をフル試聴する〈全1曲〉

Elekibass                     mercydo
  
Elekibassの曲をフル試聴する〈全2曲〉   mercydoの曲をフル試聴する〈全1曲〉

trico

tricoの曲をフル試聴する〈全6曲〉

ライヴハウスで話題の上記5アーティストに加えて、もう1バンドの出演が決定しています(4月23日発表)。
6組とも本当に素晴らしいライヴを見せてくれるバンドばかりなので、ぜひ遊びに来てください。
近日中に特設ページも更新するので、お楽しみに!


■LIVESTAR's FES vol.4
【日程】 2008年5月3日(祝)
【会場】 Shibuya O-WEST
【時間】 open17:00 / start17:30
【料金】 ¥1,000(前売り・当日共/ドリンク代別途¥500)
【出演】 Elekibass / trico/THE NOVEMBERS / a flood of circle / mercydo/(50音順)  …and more!
【主催】 excite Music Mall
【企画】 ONPOOwild gun crazy
【問い合わせ】 TEL.03-5784-7088(O-WEST)

■チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:288-499)
■ローソンチケット 0570-000-777(Lコード:74951)
※4月5日(土)から一般発売開始!
※各バンドのHPでご予約もしていただけます

 

【3.30付】「GOING KOBE '08」サブステージオーディション途中経過発表


5月3日(祝)に神戸ポートアイランドで開催される、関西最大規模の無料野外チャリティーフェス「GOING KOBE '08」。
そのサブステージに出演できる権利を賭けたオーディションのweb審査の途中経過をこちらでお届けしています。
73組のうち、どのアーティストがweb審査1位になるのか!?
というわけで、まずは前回のBEST5をおさらい!

【第1位】 phonodion
【第2位】 SHIDARE
【第3位】 H.
【第4位】 ワイルドマイルド
【第5位】 逆CHOICE
【第5位】 Anny

逆CHOICEがランク外から食い込み、Annyと同点で5位に!
そしてphonodionが3週連続で強さを見せていました。

というわけで、ドーーーーン!
明日31日の投票〆切前最後のBEST5の発表です!


【第1位】 phonodion             【第2位】 SHIDARE
  

【第3位】 H.                    【第4位】 逆CHOICE
  

【第5位】 ワイルドマイルド



4位・5位に変動は見られたものの、1位~3位は3週連続同じ結果となっています。
このままphonodionが逃げ切るのか!?
とはいえ、まだまだわかりません!
貴方の一票が結果を左右します!

というわけで、いよいよ投票は明日31日が〆切!
さぁ今すぐ下のバナーから、レッツ投票!

2008年03月28日

【3.28付】「GOING KOBE '08」サブステージオーディション途中経過発表


5月3日(祝)に神戸ポートアイランドで開催される、関西最大規模の無料野外チャリティーフェス「GOING KOBE '08」。
そのサブステージに出演できる権利を賭けたオーディションのweb審査の途中経過をこちらでお届けしています。
73組のうち、どのアーティストがweb審査1位になるのか!?
というわけで、まずは先週のBEST5をおさらい!

【第1位】 phonodion
【第2位】 SHIDARE
【第3位】 H.
【第4位】 ワイルドマイルド
【第5位】 Anny 

phonodionが2週連続1位に!
このまま1位逃げ切りなるか!?

というわけで、ジャーーーーン!
今週のBEST5の発表です!

【第1位】 phonodion             【第2位】 SHIDARE
  


【第3位】 H.                     【第4位】 ワイルドマイルド
  


【第5位】 逆CHOICE              【第5位】 Anny
  

ぬお~~~っ。
phonodion強し!
2位との差が開き始めてます。
そして、逆CHOICEがランク外から食い込み、Annyと同点で5位に!

というわけで、次回の途中経過発表は、3月30日(日)!
投票〆切1日前の状況をお知らせします。
まだまだ間に合いますよ!

貴方の一票で出演バンドが決まる!!
さぁ今すぐ下のバナーから、レッツ投票!

 

2008年03月26日

【3.26付】「GOING KOBE '08」サブステージオーディション途中経過発表


5月3日(祝)に神戸ポートアイランドで開催される、関西最大規模の無料野外チャリティーフェス「GOING KOBE '08」。
そのサブステージに出演できる権利を賭けたオーディションのweb審査の途中経過をこちらでお届けしていまーす。

エントリーしているのは73組、投票〆切は3月31日。
さて、どのアーティストがweb審査1位になるのか!?
というわけで、まずは先週のBEST5をおさらい!

■3.19付
【第1位】 H.
【第2位】 SHIDARE    
【第3位】 phonodion
【第4位】 Anny
【第5位】 ワイルドマイルド

ランク外からphonodionが3位にランクイン!
さらに、前週2位だったH.が第1位に!
も~、ハラハラしちゃう♪

というわけで、ジャーーーーン!
今週のBEST5の発表です!

【第1位】 phonodion                【第2位】 SHIDARE
  

【第3位】 H.                   【第4位】 ワイルドマイルド   【第5位】 Anny      

おーーーーっ!
先週3位だったphonodionが1位に!

GK08実行委員長のSTAR CLUB松原氏からのコメントも届きました。

 
「ぬお~~~!!!
白熱の接戦ですね。
目が離せない!!!」

まさに、ぬお~~~!!!
というわけで、次回の途中経過発表は、3月28日(金)!
まだまだ間に合います!


貴方の一票で出演バンドが決まる!!
さぁ今すぐ下のバナーから、レッツ投票!

2008年03月21日

【JOYSOUND・リアルタイムリクエスト】 ワタナベフラワーただいま5位!!!!


ワタナベフラワーマネージャー永島に代わりまして!
私ONPOO田上がお届けする、JOYSOUND「リアルタイムリクエスト」ウキウキウォッチン…
グ~! ググ~! グ~!
 

ただいま3月21日13時現在、なんと!
ワタナベフラワーの「インスタントコーヒー」が……17310曲中5位にランクインしてます!!!!!
↓クリックして確認してみて!
岡本真夜に勝ってる! 涙の数だけ強くなれるよ!

いや~、このスピードだと、1位も夢じゃないかも!
現在の1位は徳永英明!
ワタナベフラワーのクマちゃんも徳永英明に負けない染みる歌を歌うよ!
みなさんも応援の投票をよろしくお願いします!

 

2008年03月20日

ONPOO.net開設1周年!


1年前の3月15日。
ONPOO.netはひっそりとオープンしました。
ONPOOは社長の佐藤と、私・田上のまだ二人だけでした。
時計の針が午前0時を指し、日付が15日に変わった頃、外部の開発チーム、デザイナーらとチャットで会話しながら、サイトの細部を確認しては、
「あの曲が再生できないよ?」
「はい、修正しました」
「写真の表示がおかしい!」
「ちょっと待ってください、確認します」
といったやり取りをしながら、たしか深夜3時とか4時とか、そんな時間だったと思います。
「ついにオープン!」
「ひとまずお疲れ様~!」
と、身内的にはおおいに盛り上がりながら、世間的にはひっそりと(笑)、ONPOO.netはスタートしました。

今日現在、ONPOO.netには543組のアーティストが登録してくれていますが、サイト開設時は、なんと11組しかいなかったんです!
佐藤・田上が前にいた会社で知り合ったトランジスターUNISON SQUARE GARDENナッツGang.air codePsalm
柏ZaX店長の天池さんにご紹介いただいたサルーキ=Sound-Of-Stain.Morton the On
当時、渋谷La.mamaの店長だった松岡さんにご紹介いただいたREALLY NUTSSPANK PAGE
the666ersはインタヴューをやっていただいている西澤氏が当時やっていたバンド。
この11組は、まだサイトが出来上がる前、「こういうサイトを作ろうと思っているんだけど、参加しませんか?」という我々の説明を聞いて、参加をOKしてくれました。
おそらく当時、彼らは、「いまいちよくわからないけど、佐藤・田上が困ってるんだったら参加してやろう」と、そんな感じだったのではないかと思います(苦笑)。

そして1年。
UNISON SQUARE GARDENの快進撃は、みなさん、もうご存じですね。
トランジスターはメンバーチェンジに伴い、センチグラムとして再スタートしました。
ナッツGang.、サルーキ=、SPANK PAGE、the666ers、Sound-Of-Stain.もメンバーチェンジがありましたが、新たなラインナップでそれぞれの目標に向けて頑張っています。
REALLY NUTSは満員のLa.mamaで解散ライヴを行い、Morton the Onは昨日19日、残念ながら6月29日のワンマンライヴをもって解散することを発表しました。
air codeとPsalmは1年前と同じメンバーで、1年前以上の活躍をしています。
この1年、それぞれのアーティストにそれぞれのドラマがあったんだなぁ……。
そう考えると、なんだか感慨深いですね。
この11組には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとう!

去る3月12日、開設1周年を目前にして、ひっそりと(笑)1周年パーティーを催しました。
当日は、サイト開設時から参加してくれているサルーキ=とPsalmがライヴをやってくれ、ライヴ本番後も会場に残ってくださり、打ち上げまでお付き合いいただきました。
サルーキ=とPsalm、素敵なライヴを本当にありがとう!


▲打ち上げの様子

また、お忙しい中、たくさんの方がいらしてくれました。
渋谷・多作の上野さん、吉祥寺SHUFFLEの中嶋さん、ライヴハウスのほうは大丈夫だったのでしょうか?
本当にありがとうございました。
弊社イベントの撮影をしてくれているレフトハイの今村さん、神戸へ帰るのを1日遅らせてわざわざ駆けつけてくれたワタナベフラワーのマネージャー永島くん、知り合ってからもう10数年、日本工学院・ホットスタッフのお仕事もされているヘヴンヒル小林さん、JOYSOUNDとのコラボ企画でお世話になっています、エクシング伊藤さん、今後もイベント・MusicMallでお世話になります!excite富田さん・川中さん、そのexciteMusicMallで一緒にお仕事させていただいているLUCKA'池田さん、これから面白いことを一緒にやっていけそうなワイキキレコードのレーベルオーナー兼エレキベースのヴォーカリスト坂本くん、「LIVESTAR's FES vol.3」に出演してくれたResponseマネージャー今田さん、LIVE rise SHUNANまでカメラを担いで来てくださった大広・常盤さん、ワインのプレゼントありがとうございました!日本テレビ・木村さん、ご丁寧にメールまでくださったブレイブ頼永さん、ONPOO.net開設にご尽力いただいたスカイプ岩田さん・てっくてっくチーム、そして当日もいろいろとありがとう!無人くん・東京神父。
あ~、もっとたくさんの方がいらしてくださったのですが、漏れている方、ごめんなさい。。。
みなさん、この先も5年・10年と、よろしくお願いします!

そして何より、ONPOO.netをご覧いただいているユーザーのみなさん!
本当にありがとうございます!
今後もより楽しんでいただけるサイトにしていくべく精進してまいります!
ONPOO.netには本当に良いアーティストが揃っていると自負しておりますので、ぜひPooPlayerをダウンロードして、いろいろなアーティストの曲をフル試聴してみてくださいね!
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!

追伸:すっかり長くなりましたが、ONPOO.net開設1周年に関するブログはまだ続きます。
また近日中に書きま~す。

 

2008年03月19日

【3.19付】「GOING KOBE '08」サブステージオーディション途中経過発表


5月3日(祝)に神戸ポートアイランドで開催される、関西最大規模の無料野外チャリティーフェス「GOING KOBE '08」。
そのサブステージに出演できる権利を賭けて3月3日よりスタートしたサブステージオーディション。
去る3月15日に応募が締め切られ、最終的に73組のアーティストがエントリーしています。

さて、本ブログでは、そのweb審査の途中経過を発表しています。
まずは先週のBEST5をおさらい!

■3.11付
【第1位】 Anny
【第2位】 H.
【第3位】 ワイルドマイルド
【第4位】 Maffic-EnterTainment
【第5位】 逆CHOICE

全体的に僅差の勝負なので、次回の発表のタイミングでは大幅に順位が変動しているのではないかと書きましたが、さて、今週はどうなっているでしょう!

ジャーーーーン!
今週のBEST5発表です!

【第1位】 H.                     【第2位】 SHIDARE
  

【第3位】 phonodion              【第4位】 Anny         【第5位】 ワイルドマイルド
    

3月19日現在、もっとも多くの票を集めているのは、先週2位だったH.!
なんでも、バンドを結成して本格的に活動を始めた頃、いちばん行ったのが神戸で、神戸には相当な思い入れがあるのだとか。
現在は都内を中心に全国でライヴを展開する彼らですが、関東からの刺客、このままweb投票1位のまま投票〆切日を迎えられるのか!

というわけで、3月31日が投票〆切のこのサブステージオーディション、次回の途中経過発表は、3月26日(水)です!
でも、もしかしたらその前にも発表しちゃうかもしれないので、ちょくちょく本ブログをチェックしてくださいね。

貴方の一票で出演バンドが決まる!!
さぁ今すぐ下のバナーから、レッツ投票!

 

2008年03月03日

関西の皆様、いらっしゃいませ~!


関西最大の無料野外フェス「GOING KOBE 08」サブステージオーディション、いよいよ始まりましたね~。
3月3日現在、34組がエントリーしています。

ONPOO.netは、無料ユーザー登録をしていただくと、web上で全楽曲の45秒試聴ができます。
さらに、PooPlayerをダウンロードしていただくと、登録アーティストの全楽曲がフル試聴できちゃうサービスです。
その数、今日現在で全478アーティスト・1115曲。
ぜひPooPlayerをダウンロードして、ONPOO.netでいろいろなアーティストの音楽に触れてみてくださいね。
詳しくは、コチラ↓


というわけで、「GOING KOBE 08」サブステージオーディション。
ぜひPooPlayerをダウンロードして、楽曲をフル試聴したうえで投票にご参加ください!
投票ページはコチラ↓


さて、どのアーティストがサブステージ出演の権利を獲得するか!?
途中結果は3日ごとに発表!
お楽しみに!

 

2008年02月27日

INSHORT、カラオケ配信間近! なんと現在6位!!


昨日はINSHORTSound-Of-Stain.chaqqを見に上野SENSATIONへ。
INSHORTのメンバーが「70000スマイル(票)を集めるためのツアーだけど、もう70000スマイル集まっちゃいました」と言っていたんだけど、余裕で70000票超え。

つい先日11位だとブログに書いたばかりなのに、気付けば、彼らの「smile」が6位に急上昇!!!!!!!!!!!
すげーすげーすげー。

わわわ。

 

2008年02月26日

【JOYSOUND・リアルタイムリクエスト】 INSHORTただいま11位!!!!


ワタナベフラワーマネージャー永島に代わりまして!
私ONPOO田上がお届けする、JOYSOUND「リアルタイムリクエスト」ウキウキウォッチン…
グ~! ググ~! グ~!


ただいま2月26日0時現在、なんと!
INSHORTの「smile」が……11位にランクインしてます!!!!!
リアルタイムリクエストのランキングページ画像を貼ろうと思ったんだけど、
文字が荒くなっちゃってよくわかんないから、ここをクリックして見てみて!


2月20日発表の永島ウキウキウォッチングでは136位だったのが、あっという間に11位!
マジすげぇえええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16850曲中11位だって!(あくまで2月26日0時現在。なんたってリアルタイムリクエストなので、すぐ変動します)

周りを見てみると……
17位に、さだまさし。
さだに勝った!
でも6位が水木一郎だって。
負けとる~~~~。

いや~、INSHORTすごい!
そして、彼らを支えるファンのパワーに感服。。。
この調子でいくと間違いなくカラオケ配信は決まるけど、どうせなら1位を獲っちゃってほしいものです。

さて、そのINSHORT。
じつは彼ら、このリアルタイムリクエストで「smile」が200位に入ってカラオケ配信されることを目標に定めて、ツアーを周っていました。
そして、来る2/29(金)、ホームグラウンドのLIVE labo YOYOGIにて、『70,000スマイル集めますツアーファイナル』を開催します!
見事73,484スマイル(あくまで2月26日0時現在)を集めた彼らの雄姿をぜひ見てあげてください!

2008年02月14日

テクニカルショウヨコハマに出展


2月13日(水)14日(木)15(金)と、パシフィコ横浜で開催されている「テクニカルショウヨコハマ2008」にONPOOが出展しています。


▲展示ブースの様子(パネルを作ってみました)

このテクニカルショウヨコハマは、「素材・部品・研究開発・製造から、エネルギー・環境問題に至るハードとソフト両面の最新の技術・製品情報を広範囲に展開」(噛みながら)しているという、神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市なんだそう。
……ONPOO.netと関係があるような、ないような(笑)。
完全アウェイな空気の中、少しでも音楽事業に興味を持っていそうな人を捕まえては、ONPOO.netの説明をしています。

音楽好きなキッズが集まっているような場なら「ONPOO.netはライヴハウスで活動しているアーティストを応援する配信サイトです」という説明でいいわけですが、ここは「工業技術・製品総合見本市」。
「P2Pという技術を用いて、DRMがなんたらかんたら~」なんて(頑張って)説明するわけですよ。
そして、少しでも興味を持ってくれた人が、ONPOO.netにアクセス&PooPlayerをダウンロードし、登録アーティストの曲を聴いてくれたら嬉しいなぁと、そんな想いで今回のショウに出展させていただいています。

合間に他のブースを見て回ったのですが、精密機器、各種部品、工業製品……あまりよくわかっていませんが(苦笑)、いろいろな企業が参加していました。
しかしホント、こういうショーって楽しいですよねぇ。
音楽雑誌を作っていた時は楽器フェアやオーディオフェアの取材に行ったものですが、どのブースも「自分たちの手がけている事業や製品を理解してもらいたい、もっと多くの人に知ってもらいたい」という気持ちで参加しているわけです。
そういう意味では、ステージに立つアーティストと気持ちは一緒かもしれませんね(と、強引なまとめ)。

さて、最終日の明日は私がブースに立ちます。
帰りに大きなパネルを抱えて電車に乗って帰ってくることを考えるとブルーになりますが(初日、行きの満員電車でパネルが割れるかと思った)、はりきって行ってきまーす。



 

2008年01月30日

CDレコメンド!! ―Jeepta『シナリオ』


ONPOO.netでもいろいろと所縁の深いJeeptaが1stミニアルバム『シナリオ』を発売しました。


▲Jeepta『シナリオ』
2008/1/16
〈収録曲〉 1.Loop  2.日々無情路  3.旅路  
4.鳴れる場所  5.シナリオ  6.二面体ハッピーエンド

彼らのオフィシャルサイト(あとフライヤーもかな?)に、本作に対するコメントを寄稿させていただいたのですが、せっかくなので、こちらでも掲載します。


Jeeptaのサウンドには、激しく起伏する感情と躍動感が存在する。
それは聴くほどに生生しさを増し、確かな息吹となって耳に届く。
いや、「届く」というよりは、「荒々しくねじ込まれる」といったほうが正しいだろうか。

渡された新作をこれほどまでにワクワクしながら聴いたのは久しぶりかもしれない。
ライヴで初めて「シナリオ」を聴いた時に感じた衝撃を、また期待しながらアルバム『シナリオ』を聴く……。
既発曲「日々無情」「旅路」のニューテイクに、すでにライヴで体感していた「Loop」「鳴れる場所」「シナリオ」。
それをこんなにも新鮮で強烈な印象を受けて聴けることに驚いた。
そして、初めて聴くことになった「二面体ハッピーエンド」の静かなインパクトと迫力。

今の彼らは、バンド史上もっとも充実した時だといえる。
『シナリオ』から溢れる自信と迷いの無さ、それが他を圧倒する生生しさと躍動感を生んでいるのだろう。
やっぱりJeeptaの音に間違いはなかった。  【ONPOO.net編集長 田上知枝】


恐縮です!
で、この『シナリオ』。
各地のCDショップでも強力プッシュしてくれているようです。
↓こちらは梅田NU茶屋町店の店内の様子(オフィシャルサイトより転載)


すげーーーーっ!!!
みなさん、ONPOO.netでも試聴してみたいですよねぇ?
おそらく彼らならやってくれると思いますので、期待してお待ちくださいね。>佐藤くん、奈菜ちゃん、頼むよ!w

さて、そんな彼らですが、明後日に弊社イベントに出演してくれます。
■K'S DREAM & ONPOO presents
LIVESTAR's CAMP vol.9
【日程】 2008年2月1日(金)
【会場】 稲毛K’S DREAM
【時間】  open18:00 / start18:30
【料金】 ¥1,500 / ¥1,800(D代別)
【出演】 UNDER GATE/Jeepta/HAZE/MAnKInD/mercydo

これはアツイでしょーー!
チケット料金も安いので、お時間のある人はぜひ!

ONPOO.netをキョロキョロうろうろしてみよう


今さらながら、ワンセグってすごい!
そんでもって、携帯で小説やコミックを読むなんて……と思っていた私ですが、今はすごいアプリがあるもんですね。
これなら、全然あり!

というわけで、最近ようやく携帯を使いこなしはじめた私ですが、みなさん、このONPOO.net、使いこなしていただいていますか?(強引な展開)
TOPページ右側に表示されるコチラの窓。



これがオモシロイ!んですよー。
たとえば「オンラインプープル」。
ここで、最近ONPOO.netにログインしたユーザー(プープル)の一覧が見られます。
↓こんな感じ

 

で、気になるプープルの「詳細をみる」をクリックしてみましょー。
そうすると、その人のプープルページが表示されます。
プープルページでは、そのプープルが書いたレビューや作ったプレイリスト、マイアーティスト(気に入ったONPOO登録アーティスト)等々いろいろな情報が見れるのですが、注目してもらいたいのがコチラ。



そのユーザーが
・最近再生した10曲
・先週もっとも聴いた10曲
・購入した曲
・レビューで5点満点をつけた曲
を知ることができるのです。

たとえば私「ONPOO」が最近聴いた曲はコチラ(途中で切れちゃってますが、10曲以上聴いていれば、10曲までが表示されます)。


これで、「ONPOOさんはアルカラが好きなのかな」といったぐあいに、その人の音楽の好みがわかるわけです。
そして、「じゃあ私もアルカラの『屋上ゲリラ』って曲を聴いてみよう」と思ったら、「フル試聴」ボタンをクリック!
PooPlayerが起動され、「屋上ゲリラ」が再生されます。
ね、面白いでしょ~。
ぜひ、いろいろなプープルのページを見て、自分の知らないアーティストの曲も聴いてみてください。
今日現在392組・911曲を無料で聴けるので、きっと好みのアーティストが見つかると思いますよ☆

 

2008年01月09日

ドドーン! ワタナベフラワーマネージャー永島登場!!


みんな大好き☆ワクワクロックンロールバンド、ワタナベフラワー
その第5のメンバーとも言える、名物マネージャー永島氏のブログが本日よりスタートしました!
ジョ~イ♪
永島たん  

マネージャーって、いったいどんな仕事をしてるの?
と、興味を持っているそこのあなたは必見、ワタフラマネージャーとしての日々の様子や、永島氏から見たメンバーの素顔、さらには彼の人生観から、はたまた好きなスウィーツまで(!?)いろいろと更新してくれることでしょう ウィンク

さて、その永島氏によるブログ、もうひとつ重要な要素があります。
ONPOO.net×JOYSOUND「うたスキ」とのコラボ企画
ONPOO.netに参加している、
 ・ワタナベフラワー
 ・ナッツGang.
 ・サルーキ=
 ・air code
 ・MARK MUFFIN
 ・claproof
 ・INSHORT
 ・センチグラム
 ・グルグル映畫館
以上9組のエントリー曲にみんなで投票して、JOYSOUNDのカラオケにしちゃおう!という企画ですが、
その投票の状況を永島氏がレポートしてくれます。
題して!
『JOYSOUND「リアルタイムリクエスト」ウキウキウォッチング』
投票ランキング200位に入ればカラオケ配信決定!
ONPOO.netユーザーみんなで、9組の曲を200位に送りこもう~!
 

ところでここで、オトクな情報を。
この「リアルタイムリクエスト」、パソコンや携帯から投票するより、JOYSOUNDが歌えるカラオケ店で、部屋に置いてあるキョクNAVI(歌いたい曲番号を入力するアレね)から投票したほうがポイントが高いんだって!
つーことは、JOYSOUNDに行けば、9組のコメント映像が「JOY TV」で見られて、カラオケも歌えて、さらに投票もポイントを一気に稼げるから、200位により近づけるってわけ。
よし! ONPOOの来週の会議は、カラオケ店で実施決定~(笑/ホントの話)。

というわけで、ワタナベフラワーマネージャー永島ブログ、皆さんこれからよろしくお願いします!

2008年01月03日

2008年!


新年あけましておめでとうございます。
皆さん、どのようにお正月をお過ごしですか?
私は、残していた仕事をやりつつも、猫と遊んだり、テレビを見たり、お菓子を食べたり、たまに外に出かけたりと、かなりぐーたらな日々を過ごしてます。
本当は部屋の片付けをしようと、インテリアグッズを買い込み意気込んでいたのですが、生活の大半をリビングで過ごし、部屋に入るのは寝る時だけなので、まず部屋に行かない(笑)。
よって、片付けなんてやらない(笑)。
まぁ、正月なんてそんなもんです。

さてさて、ONPOO.netは昨年3月にサイトをオープンしまして、およそ10ヵ月、試行錯誤しながらもやってまいりました。
お陰様で、1月2日現在374組のアーティストに参加いただき、ユーザー数も順調に伸びており、多数の方に楽しんでいただいております。

昨年は4月13日・11月20日の2回、弊社企画ライヴイベント「LIVESTAR's FES」をO-WESTで実施、ライヴハウスと共同で行なうマンスリーイベント「LIVESTAR's CAMP」もスタートさせました。
そして、神戸STAR CLUB店長・松原氏が企画&主催する「GOING KOBE」のサブステージ出演アーティストのオーディションや、カンサイオンセンエンタテインメントさん製作の映画『RUN UP!』主題歌アーティストのオーディションの投票システムにPooPlayerをご利用いただきました。
そして、MUSIC JAPAN TV青春18」・TOKYO FM他全国ネット「ラジアンリミテッドDX」のブッキングのお手伝いや、一大フェス「MINAMI WHEEL」「SHIBUYA HEART ATTACK!」特設ページの制作、Excite Music Mallさんとの連携や、ブログマガジン「げまてれ」さんにも大変お世話になりました。
年末には、JOYSOUND「うたスキ」とのコラボ企画もスタートと、本当にいろいろあった1年。
お世話になった各方面の皆様、そして何よりONPOO.netを訪れ、PooPlayerを楽しんでいただいているユーザーの皆さん、本当にありがとうございました。
おっと! ONPOOブログで執筆いただいているwild gun crazy冬真くん、LIVE rise SHUNAN兵頭くん、水口さんも!
楽しい記事をどうもありがとうございました!

さて、弊社の新年一発目のお仕事は、1月5日@柏ZaX「LIVESTAR's CAMP」になります。
急きょ、THE NEWTRALのヴォーカル、しげるさんの出演が決定しました!


【日程】 2008年1月5日(土)
【会場】柏ZaX
【出演】Morton the On/ブルーマリコーダー/ジルバ/A-ONしげる(THE NEWTRAL)
【時間】 open17:30 / start18:00

皆様のご来場をお待ちしております!

というわけで、皆さん!
今年もONPOO.netをよろしくお願いいたします。
皆さんに楽しんでいただけるサービスを提供できるよう、スタッフ一同頑張ってまいります。
それでは良いお正月を!




 

2008年01月01日

ONPOO.net参加アーティストの曲がJOYSOUNDでカラオケに!


ジョ~イ! ジョ~イ!
みんな、JOYSOUNDで歌ってる?
この度、カラオケ好きならみんな知っている、「JOYSOUND」とのコラボ企画がスタートします!
「JOYSOUND」のカラオケコミュニティ「うたスキ」が展開するリアルタイムリクエスト。
これは、カラオケにしてほしい曲をユーザーがリクエストし、そのリクエストした曲が投票で200位にランクインしたら、カラオケ化されるというもの。

今回、ONPOO.netに参加してくれている
 ・ワタナベフラワー
 ・ナッツGang.
 ・サルーキ=
 ・air code
 ・MARK MUFFIN
 ・claproof
 ・INSHORT
 ・センチグラム
 ・グルグル映畫館
以上9組のアーティストのエントリー曲にみんなで投票して、カラオケにしちゃおう!という企画がスタートしました。
現在ONPOO×JOYSOUND特設ページを開設中!
各曲ともリアルタイムリクエストで200位に入るとカラオケ化されます。
1日10票まで投票できるので、ガンガン投票しよう!
詳しくは下記バナーより、特設ページをご覧ください。



さらに、スペシャルな企画をお知らせ!
「JOYSOUND」の店内モニター「JOY TV」。
そこで、今回の企画に連動したONPOO制作の番組「LIVESTAR's RECOMMEND」が流れます!
この番組MCをつとめるのが、ワタナベフラワーのスーパーヴォーカリスト、クマガイタツロウ!


↑番組収録の様子

クマちゃんが超ハイテンションで、上記9組の紹介をしています。
なお、この9組のカラオケも番組オンエアに合わせて配信をスタート!
そしてカラオケリクエストエントリー曲にみんなで投票をして、カラオケ化しよう!という企画です。

カラオケ配信曲と番組オンエア(一カ月ごとに更新)の予定は以下の通り。
〈1月1日~〉
・ワタナベフラワー : 「わーい」
・ナッツGang. : 「理想論」
・サルーキ= : 「夢見るユメコの唄」
〈2月1日~〉
・air code : 「REVOLUTION」
・MARK MUFFIN : 「Yellow under tone」
・claproof : 「goodday sunshine」
〈3月1日~〉
・INSHORT : 「愛の唄」
・センチグラム : 「宛名のない詞」
・グルグル映畫館 : 「僕はタタカねばならない」
※各アーティストのコメント映像とライヴ映像(一部)をオンエア


そんなわけで、先日行なわれた「LIVESTAR's CAMP」@吉祥寺プラネットKの打ち上げの後、イベントに出演してくれたサルーキ=のヴォーカルchiyoくん、センチグラムのヴォーカル松野くん、そして弊社社長とJOYSOUNDに、調査という名目のもと、サルーキ=「夢見るユメコの唄」を歌いに行ってまいりました!
ワタナベフラワー「わーい」、ナッツGang.「理想論」と共にバッチリ、カラオケ配信されていましたよ!
モニターに
 サルーキ=
 「夢見るユメコの唄」
 作詞・作曲:千代延大介
とのクレジットを目にした時にテンションUP!
さらに、ギター森くんのソロが思いのほか忠実に再現されていて、盛り上がりは最高潮に!(笑)
ONPOO.netに参加してくれている、いわば身内のバンドの曲がカラオケになるのって、こんなにも嬉しいことかとメチャクチャ感動しました(興奮のあまり、深夜2時過ぎに「わーい」を歌いながらワタフラマネージャー永島くんに電話w)。
みなさんも9組の曲をリアルタイムリクエスト200位に送り込んで、カラオケ配信されるよう、ぜひ投票に参加してみてくださいね!

余談ですが、chiyoくん&松野くんのダブルヴォーカルによるサザンオールスターズは絶品!
やっぱりステージに立つ人は違いますね~。
最高に贅沢な夜でした♪

 

2007年12月30日

「LIVESTAR's FES vol.4」出演アーティスト投票スタート!


ONPOOがお届けするライヴイベント「LIVESTAR's FES」。
過去3回Shibuya O-WESTにて開催してきたこのイベントの第4回目を、5月3日(祝)に同会場にて行なうことになりました。
今回は、出場を希望するバンドにエントリーいただき、ユーザーの皆さんによる投票を実施、
その投票結果をもとにアーティストに出演のオファーをします。

皆さん! WESTでどのアーティストのライヴを見たいですか?
PooPlayerで楽曲フル試聴をして、気に入ったアーティストに投票してみてくださいね。
投票は下記バナーよりどうぞ!

 

 

本日「LIVESTAR's CAMP」@吉祥寺プラネットK開催!


ライヴハウスと共同で開催しているONPOOのマンスリーイベント「LIVESTAR's CAMP」。
本日、吉祥寺プラネットKで年末スペシャルを行ないます!
飲み放題!
そして、プラK名物店長“ふくちゃん”が作る豚汁1杯付き!
お時間のある方は、ふらりと遊びに来てくださいねー。

【日程】 2007年12月30日(日)
【会場】 吉祥寺プラネットK
【時間】 open16:30 / start17:00
【料金】 前売り¥2,500 / 当日¥3,000
【出演】 センチグラム/Quarto/ユースムースアヴェニュー/Alternative Medicine/サルーキ=/salmon mousse papa/SOONERS/びゅーちふるず/ J-POP DJ:福原和樹
【備考】 飲み放題!&ふくちゃん特製豚汁1杯サービス!!

センチグラムの曲をフル試聴する〈全3曲〉 
Quartoの曲をフル試聴する〈全2曲〉   
ユースムースアヴェニューの曲をフル試聴する〈全1曲〉
Alternative Medicineの曲をフル試聴する〈全2曲〉
サルーキ=の曲をフル試聴する〈全7曲〉
SOONERSの曲をフル試聴する〈全1曲〉


↑注目は、ドラマー脱退後初のステージとなるサルーキ=。
今回はセンチグラムのドラマー丹がサポートをつとめるスペシャルライヴです!

 

2007年12月23日

【12.14】 mercydo・mothercoatライヴ


スタッフよりライヴレポートが届いたので紹介します。

12月14日(金)、渋谷LUSH。
当ブログでもおなじみの水口さん企画「Beat Happening!VOL.15~Nice To Meet You!~」にてmercydoのライヴを見に行きました。

mercydoはメンバー全員に色気がある。
日置くん(g,vo)のマイクスタンドには薔薇がさしてあり、ベースの小林くんは豹柄のパンツにへそだしで、ストールにアイシャドウ。
とても変態的なルックスだけどカッコいい。
この格好が似合う(?)日本人はそうはいない。
ドラムのマイマイはカワイイ。
そしてカッコよかった。

見た目はもちろん大事だが、音に関しても、mercydoは今の日本にはないグラムロックだと思う。
日置くんの声が好きだ。
上手いとはいえないけれど、ボブディランや浅井健一のように、一度聴いたら忘れられない、誰とも比べられない唯一無二の声を持っていると思った。

「この曲はキラーチューンです」と日置くんのMCで始まった「暗室」。
その後のMCでは、「この後は全部キラーチューンです」と言っていた。
次々と続くダンサブルなナンバーは、まさしくキラーチューンばかりだった。

来年2月1日(金)に稲毛K’S DREAMにて行なわれる「LIVESTAR’S CAMP vol.9」の出演も決定したので楽しみです!!
 
mercydo「GOLDEN TOWN」をフル試聴する


そしてmercydoのライヴが終わると共に、下北沢251へ。
目当てはmothercoat。
完成していないという新曲を披露していた。
変拍子なリズムが印象的な曲。
披露し終えた後、ヴォーカルのギガ君は「この曲は上手くなったら良い曲だね」と言っていたが、すでにとても魅力的が楽曲だったな。

この日は音のバランスが良くなかった。
外音が小さく、ギガ君はアンプを倒してしまったり、ソロパートでアコギの音が出なくなってしまったりと、トラブルも多々あった。
でもライヴが終わった後、初めてmothercoatを見た人たちは、「なんだこれ!!」と笑顔で言っていた。
最高の出来ではないにしても、その時その時を精一杯にやっているバンドからは伝わるんだなと感じるライヴだった。

2007年12月20日

【12.10】 LIVESTAR's CAMP vol.3@Zher the ZOO YOYOGI


グーミ   EURA

ONPOO.netがライヴハウスと共同で行なうマンスリーライヴイベント「LIVESTAR's CAMP」第3回。
今回は、場所をこれまでの吉祥寺から代々木へと移し、Zher the ZOOにて開催した。

いきなりの爆音サウンドでド肝を抜いたのはmother
アー写から受けるイメージとはまるで違う攻撃的な音には、思わず心臓が縮みあがるほど!
その波のように絶え間なく寄せる爆音の中、ゆらゆらと揺らぎながら歌う北島のヴォーカルが、不思議な気持ちよさを生んでいた。
⇒motherの曲をフル試聴する〈全1曲〉

前回のプラネットKでの出演に次いで2度目の登場となったのはheadphone seminar
相変わらずの混沌とした世界観に、観客も知らず知らずにのめりこんでいく。
そんなカオスの中にもけして埋もれることのない美しいメロディラインは、彼らの強い武器といえるだろう。
⇒headphone seminarの曲をフル試聴する〈全4曲〉

キュートな魅力全開だったのは、3人組のグーミ
ステージに色とりどりのLEDライトやアヒルのおもちゃを配したり、しゃぼん玉を演出に用いたりと、じつにカラフル。
それはサウンドも同様で、3人それぞれがヴォーカルを取り、三者三様の魅力で飽きさせることなく聴かせる。
さらに、ヴァイオリンを用いた曲の民族的な響きは、グーミというバンドのユニークさをより後押ししていた。
⇒グーミの曲をフル試聴する〈全2曲〉

EURAの楽曲は、趣があり、ノスタルジックな気分にさせる。
全体的にミディアムテンポの曲が多いのだが、凝ったリズムになっていたり、プレイヤー志向の側面を随所に感じさせ、ただ〈スローな曲〉に終わらせない、面白みのたっぷりあるものだった。
そんな渋さも持ち合わせる彼らだが、ラスト「青の中」を演奏し終えた時、弱冠21歳の下水流(b)が勢いにまかせ、ベースを強く床に叩き付けた姿に、微笑ましく感じた。
⇒EURAの曲をフル試聴する〈全1曲〉

ラストに登場したEarls Courtを見て思ったのは、「そういえば最近、こういったロックバンドらしいロックバンドを見ていなかったなぁ」ということ。
シルバーラメ・フィニッシュのギターに、長身のギタリスト、そしてマイクスタンドを華麗に操るヴォーカル。
数年前には思ってもみなかったものだが、今はギター&ヴォーカルが主流で、ギターを持たずにマイクスタンドで歌うヴォーカリストは思いのほか少ない。
キタ コウジロウ(vo)のハデなアクションを交えてマイクスタンドを操り、全身を使って歌を歌う姿と、きらびやかなロックサウンドは、とても新鮮に映った。
そのキタが、ライヴの途中でステージを降り、アンケートを配っていたことと、コハマ(g)がなんの前触れもなくアンプに倒れ込んだのには驚いたが(笑)。

●取材:田上知枝(ONPOO.net) 
●撮影:田上知枝/東京神父(EURA・Earls Court)

 

2007年12月14日

12月16日(日)のお薦めイベント!


今週日曜日の予定は決まった?
今日は、あさって16日(日)に行なわれる、注目のイベントをお知らせします 笑う

まずは、東京駅・丸ビル1F「マルキューブ」(丸の内南口より徒歩1分/丸の内地下中央口より地下道にて直結)にて行なわれる「Marunouchi Music Cube Christmas Special」。
高さ・幅・奥行きがそれぞれ30mという大空間に華やかに彩られた8mのクリスマスツリーを背に、アーティストのライヴステージが展開されます。
今回は、ONPOO.net登録アーティストでもある2組が出演!
14時30分~Tahnya、16時30分~American Short Hairが登場し、クリスマスソングのカバーを含んだ30分のアコースティックライヴを行ないます。
いや~、クリスマスにこの2組はヤバイ!
確実にうっとりする!(笑)
入場は無料!
クリスマスムード満点の「Marunouchi Music Cube Christmas Special」にぜひお越しください ウィンク

  ◎Tahnya                           ◎American Short Hair

そして、19時~は下北沢MOSAiCへ!
大阪のラウドロックシーンを築いた、Dogma、engu、SOUNDHEAD、XASTELLOYの4バンドが東京上陸!
MOSAiCを震撼させます! 


NAKED×OMW presents『HOME』
【日程】 2007年12月16日(日)
【会場】 下北沢MOSAiC
【出演】DogmaenguSOUNDHEADXASTELLOY
【時間】 開場18時30分/開演19時
【料金】 前売り¥2,000/当日¥2,500
【問】 下北沢MOSAiC(TEL.03-5787-4559)

イベント特設ページに予告動画・各バンドの楽曲試聴もあり!
なお、ONPOOパワープレイ(PooPlayer起動時に自動再生)でも、イベント開催に合わせて、出演4バンドの楽曲をお届けしています。
このイベントもヤバイよ!
アツイよ!
ONPOO.netでも取材決定!
ライヴレポートをお届けするので、楽しみにしていてください。

    
◎Dogma                     ◎engu

  
◎SOUNDHEAD                 ◎XASTELLOY

2007年12月10日

本日「LIVESTAR's CAMP vol.3」開催!


ONPOO.netがライヴハウスと共同でお届けするマンスリーライヴイベント「LIVESTAR's CAMP」。
その第3回目を本日12月10日、代々木Zher the ZOOにて行います。

■LIVESTAR's CAMP vol.3
【日程】 2007年12月10日(月)
【会場】Zher the ZOO YOYOGI
【時間】 open 18:00 / start 18:30
【料金】 ¥2,000 / ¥2,300(ともにドリンク代別)
【出演】 EURA/Earls Court/headphone seminar/グーミ/mother

お時間のある方はぜひ遊びにいらしてください!
今回のブッキングをしました、wild gun crazy遠藤冬真氏と共にお待ちしております!

2007年12月09日

「LIVESTAR's FES」「SHIBUYA HEART ATTACK! '07」のレポート公開中!


11月20日に行なったONPOO企画イベント「LIVESTAR's FES vol.3」。
Response、Jeepta、SPANK PAGE、mothercoat、UNISON SQUARE GARDEN、sleepy.abという現在のライヴシーンで話題の6バンドを迎え、多くの方にご来場いただいた同イベントのライヴレポートをアップしました。
ライヴ写真はもちろん、オフショットも充実しているので、ぜひご覧ください!
(トップページのFLASHからもご覧いただけます)


そして、ONPOO.netでも特設ページを作り、お手伝いをさせていただきました「SHIBUYA HEART ATTACK! '07」。
こちらのライヴレポートもアップしたので、ぜひ見てみてくださいね。

2007年12月05日

密着ドキュメント! ライヴハウスに情熱を注ぐ男、兵頭尚吾〈第一話〉


高田馬場のライヴハウス、CLUB PHASEの店長を務めるも、新しい人生を歩くため山口県周南市へ移住。
「ここ周南にライヴハウスを作る!」と 、音楽に人生を賭けた男、兵頭尚吾。
ONPOOブログ「ライヴハウスOPENまでの全記録」では、彼の新たな戦いのステージとなる「LIVE rise SHUNAN」完成までの176日間を、彼自身の言葉で綴ってもらいました(「兵頭くん、ブログやんない?」「やるやる!」という軽いノリからスタート)。

そして、サブカルブログマガジン「げまてれ」でも、兵頭氏の音楽に賭ける情熱に注目、逐一ブログでも触れてくれていましたが、この度なんと!
兵頭氏のドキュメント映像まで撮っちゃいました(!)。
時はオープン初日となった10月5日、ブラザートムさんの公演。
第一話となる今回は、いよいよオープンという緊張感あふれる瞬間の兵頭氏とスタッフの様子をカメラが追っています。

↓とにかく見てみてください!(葉加瀬太郎の「情熱大陸」のテーマを頭で奏でながら)



※第一話の見どころは、このふざけた顔とはまるで別人な緊張感に満ちた兵頭氏の表情。
なお、撮影をしてくださった、げまてれ事務局TK★さんは、当日初めて兵頭氏と対面。
「写真とは全然違って、イケメン! イケメン! 彼イケメン!」と連呼していた(笑)。

イベント「どうにかなる日々」、Responseアコースティックワンマン


スタッフより送られてきたライヴレポートを紹介します。

12/1(土)、横浜ZAIMという元財務省の建物で、今は市民の集いの場になっている場所で行なわれた関西系のバンドが集まった「どうにかなる日々」というイベントに行ってきました。
ZAIMですが、1階には事務室のようなところがあり、2階と4階がライヴスペース、3階にはアートの展示スペースがありました。
美大の学園祭に来たような感覚で、全体的に手作りな感じがして、とても居心地がよかったです。

最初に出演した、にせんねんもんだいは女の子の3ピース・インストバンド。
Drのひめのさんの怒涛の叩きは病みつきになりました。

百蚊は福岡の4ピースのバンドで、変拍子のリズムとギターリフがカッコよく、オルタナな音だけど、そこに和の要素が加わっていました。
ミステリアスな女性ヴォーカル&ギターが突然狂ったようにギターをかき鳴らしてシャウトする姿は唯一無二のものだと思いました。

次は、おとぎ話
アルバム『SALE!』がとてもよかったので、今回いちばん楽しみにしていたバンドなのですが、期待を裏切ることのないライヴでした!!
すごく聴きやすく、また懐かしさもあり、みんなで歌いたくなる曲がたくさん。
MCも面白く、昔ゆらゆら帝国のカバーバンドをやっていたという話になり、軽く演奏してくれ、かなり盛り上がっていました。

neco眠るは、今回見たバンドの中で、いちばん踊れるバンド。
お祭りがこんなに似合うバンドはいません。

古川日出男さんの詩の朗読は自分にとって新鮮でした。
僕が持っていた朗読のイメージは、一定のリズムで淡々と読んでいくといった感じだったのですが、実際はすごい迫力で、声の切り替え、テンポのよさで、古川さんの深い世界に瞬時に引き込まれました。
古川さんの詞を読んだことがあればもっと楽しめたんだろうなと感じました。

集客を見るとちょっと寂しいような気もしたけれど、この日来た人達は、また来たいと思える、良いイベントだったと思う。
東京だけでなく、日本中に良いバンドがたくさんいるんだという確認もできました。

12/3(月)はResponse結成6周年ということで、アコースティックワンマンを見に荻窪Velvet Sunに行きました。
1曲目はこの日のために作ったという「僕6歳」という曲からスタート。
面白い曲なのかと思ったら、しっとり聴かせてくれる感じの良い曲。
Coldplayの「In My Place」やSUPER BUTTER DOGの「サヨナラCOLOR」など、普段ではやらないカバーを聴かせてくれたりと、アットホームな良いライヴでした。
ベースのヒカル君がMCで、“100周年までいこう”と言っていましたが、MCの度に垣間見られるメンバー間の仲の良さを見ると、Responseはずっと続いていけるんだろうなと感じました。

6周年おめでとうございます!!
アコーステックライヴがとても素晴らしかったので、ライヴアルバムを期待します。

-手刀5周年記念- CANNIBAL RABBIT レコ発!~MEET ZE MONSTA~


スタッフより送られてきたライヴレポートを紹介します。

1月の気温より低かったという11月29日(木)、その寒さを吹き飛ばすべく、池袋のライヴハウス「音処 手刀」へ行ってきました。
手刀は、ライヴハウス・スタッフが紹介するお薦めバンドのフル試聴ができる当サイトの看板コーナー「LIVEHOUSE RECOMMEND」に登場したライヴハウスです。

そして本日は、その中の「SPECIAL LIVE REPORT」で取材させていただいたCANNIBAL RABBITの1stアルバム『SENSER』レコ発。
CANNIBAL RABBIT / 高木フトシ / あばら / DECOY / FloAticeが出演しました。

会場に入った瞬間、渋く熱い声が観客をシーン、と黙りこませていました......高木フトシさんです。
元HATE HONEY、BAD SiX BABiESのヴォーカリストで、現在は、鴉空 -AKUH-というユニットと、vezというバンドで活躍しているビックなお方。
まだ一度も観たことはなく、お話だけ聞いていたのですが、最高です! 純粋にカッコイイ!
男として惚れました。
今回はギターの弾き語りだったので、高木フトシさんの魅力をよりダイレクトに感じ取れたと思います。
次は、ぜひ鴉空 -AKUH-、vezでまた違った魅力を体感したいです!

次に登場したのは、あばら
ハードコアを感じさせる兄さん達が前に集まってきたので、「何かがくる!」と本能的に感じ取りました。
メンバーの入場と共に、前列の兄さんを中心に歓声が上がりました。
これは「間違いない!」と確信したと同時に、超破壊的ラウドメタルサウンド(こんな感じがしました)をブチかまされました。
ここまでストイックに追及している姿に感動です!
MCでは、すごく人の良い感じが出ていたので、距離が近づいた気がして共感できました(笑)。

そして本日の主役、CANNIBAL RABBITの登場です!
ライヴ前に少しだけお話したのですが、すごく嬉しさがにじみ出ていて、ライヴ中のMCからもその感謝の気持ちなどジンジンと伝わるものがありました。
ライヴを観る前から「今日、来てよかったなぁ」と思いました。
ゴリゴリのベース、歪んだ音がたまらないギター、観客のテンションを徐々に上げるドラムが会場の雰囲気を作り、そしてヴォーカルUSAの触るな危険、とも言わんばかりの声が乗れば、もうその空間はカニラビワールドになっていました。
以前よりもまた一段と鋭さやグルーヴが増した印象です。
バンドにはそれぞれ観客をくぎ付けにするオーラがあると思うのですが、あれはカニラビにしか出せないオーラだと思います。
間違いなく唯一無二のアツいバンドだと思うので、ライヴを観てみてください!!!

音処 手刀......まだまだ奥が深く、アツいバンドがたくさんいる刺激的なライヴハウスです。
みなさんも一度お立ち寄りを!

 

2007年12月03日

Psalm、AJISAIライヴレポート


スタッフから送られてきたライヴレポートを紹介します。

11/28(水)、PooPlayerで配信中、4人で構成されるピアノ・コーラス・グループPsalm、そして「LIVESTAR's FES」の記念すべき第1回目に出演したAJISAIのライヴに行ってきました。
最初に、Shibuya O-EastへPsalmを観に行きました。
O-Eastは約1300人も収容できる大きな会場。
そこで、なんとPsalmはワンマンを行ないました。
場内は、前列に椅子に座ったお客さん、後列にスタンディングのお客さん(女性がメインです)で溢れていました。
5曲目の「オレンジ」あたりから見たのですが、4人の息の合ったコーラス、癒されるピアノの音色、ゲストで招かれたバイオリンの壮大さと、とても素晴しく、感動しました。
その後、「愛してる」「クリスマスイブ」「クリスマスカード」と、これからの季節を感じさせる、Psalmらしいスローナンバーが展開され、次の曲が始まると思いきや、ここでスペシャルゲストの風間トオルさんが登場!
風間トオルさんはPsalmとメディアで共演したことから仲良くなったそうで、今回は忙しい中駆けつけてくれたようです。
その後、ノリノリのダンサンブルなナンバー「まわせまわせガッツBoo!!」で会場は一つになりました。
なんとこの曲、作詞家としても活躍している風間トオルさんが歌詞を手がけられたようです。



そして、次はO-Eastからエレベーターで5階のO-crestへ。
到着すると、ちょうどAJISAIがスタンバイ中でした。
AJISAIは4人組の日本語ロックバンド。
AJISAIといえば、先日、発売された1stアルバム『sunny umbrella』。
捨て曲なしの佳作でした。
この日演奏された名曲の嵐の中、僕の心にいちばん突き刺さったのは「あなたがいない世界」。
最近いろいろとあった僕にはピッタリの名曲でした。

これからもこの2バンド、注目です!
みなさん、ぜひライヴを観てください!

 

ライヴレポート:nhhmbase・sleepy.ab・センチグラム・水中、それは苦しい


スタッフから送られてきたライヴレポートを紹介します。

11/19(月)、新宿LOFTに「~Teenage Riot ~Special showcase '07~」を見に行きました。

このイベントはとても豪華で、平日の月曜だっていうのに、すごいお客さんの入りでした。
メインステージとバーステージ両方を使ったライヴで、どちらかでのライヴが終わった瞬間に次のライヴが始まるという、転換中に待つ必要のない画期的なライヴでした。
到着した時に始まったのがnhhmbase
いままで見たことがないようなタイプのバンドでした。
変拍子のリズムの中、静寂と轟音が入り混じって、そこにヴォーカル、マモルさんの高音がすごくはまっていました。
音源がすごく凝っていたので、どういうライヴなのか想像がつかなかったけど、ライヴでの荒々しさがすごく魅力的でした。

そしてsleepy.ab
前回、渋谷O-WESTで見た時は、ヴォーカル成山さんとギター山内さんが中心になっているバンドだと思いました。
理由の一つとして、3rd、4thアルバムを中心としたセットリストで、成山さんの透き通った声と山内さんの浮遊感漂うギターサウンドが際立った楽曲が多かったこと。
でもこの日のライヴでは、1stと2ndアルバムからの楽曲が中心で、深く響くベースとドラムがすごく印象に残りました。
ライヴの日によってガラリと変わるセットリストで、同じバンドなのに全く違った印象、そして魅力を感じました。
最後に演奏された「inside」は、音源とアレンジが全然変わっていて、もう神がかっていました。
ぜひとも、ワンマンが見たいです。

そして11/25(日)は「SHIBUYA HEART ATTACK!'07」に行ってまいりました!!
2日間に渡って、計8会場、72アーティストのライヴが見放題の素晴らしいイベントです。
お目当てはDESEOで、最初に見たのは、センチグラム
ここ最近はいつも前衛的なライヴを繰り返していたけど、この日は新曲も交えつつ、どっしりと構えたライヴだったと思いました。
リハなしのライヴだったようですが、演奏、曲目、お客さんの反応と全体的にすごく良かったです。
今回のライヴでサポートでギターを担当していたAJISAIの須江さんは卒業。
これからセンチグラムがどう変わっていくのか、すごく楽しみです。

そして、水中、それは苦しい
なんとキャリア15年のバンドらしく、さまざまなアーティストがオススメしていたのと、バンド名に釘づけになってしまい見に行きました。
アコギ、バイオリン、ドラムという、とても変わった編成。
その場で未完成の曲を完成させたり、即興もあり、自分達のライヴ告知はせずに銀杏BOYZのライヴ告知をしたり、さらに最後にやった「DRAGON BOY」は、「おっすオラ50歳」って言うだけで終わったり、何が起きるのかわからない、まさにライヴでした。
ヴォーカルのジョニー大蔵大臣さんはMCで曲が終わるたびに「オッケー、オッケー」と言っていました。
盛り上がっている時に、アメリカは「イエー!!」で、イギリスは「オッケー、オッケー」と言うのだと、前日の打ち上げでイギリス好きのPAさんに教わったらしいです(笑)。
キャリア15年の深みを感じるライヴでした。
12月8日に都電荒川線でライヴがあるらしく、どんなライヴなのか全く想像がつきませんが、近場なのでぜひ行ってみたいと思います。

2007年11月26日

アイリバーMplayer当選者発表!


「LIVESTAR's FES」にご来場いただいたみなさん!
ミッキーマウス型の超キュートなmp3プレーヤー「Mplayer」が5名に当たる抽選券をお持ち帰りいただいたかと思いますが!
サブカルブログマガジン「げまてれ」さんで、当選者の発表がされました!
当たっていますよーに♪ とお祈りしながら、「LOVE MUSIC」というコーナーで当選者発表をチェックしてください。
当たった人、マジでうらやましい~!!

↓当選者発表はコチラから

LIVESTAR's FESにCAMP、そしてSHIBUYA HEART ATTACK!


いやはや、じつに濃い~一週間が終わりました~。
まさにライヴ三昧、イベント三昧の日々でした。

火曜日はONPOOにとって最大のライヴイベント「LIVESTAR's FES vol.3」(今回はONPOO.netでもおなじみ、wild gun crazyとの共同企画!)。
18時~と早い時間のスタートにも関わらず、多数のお客さんがしょっぱなから来てくださいました。
本当に豪華なラインナップが揃って、最初から最後までお楽しみいただけたことと思います。

自らのバンド名の入った電飾をバックに、ダイナミックなサウンドで堂々とトップバッターを務め上げてくれたResponse
若干アウェイ気味の空気の中、メロディの秀逸さと迫力のバンドサウンドとで初見の観客をねじ伏せた、稲毛K'S DREAMの看板バンド、Jeepta
やはり彼らには大きな場所がよく似合う! スケールの大きなロックを奏でたSPANK PAGE
圧倒的な存在感で場内を自分達の色に一瞬にして染め上げたmothercoat
彼らには途中ヒヤリとさせられる場面はあったものの、その個性に各方面から賞賛の声が。
トリ前はUNISON SQUARE GARDEN
最近の彼らの勢いそのままのステージを見せてくれました。
そして最後は、スペシャルゲストのsleepy.ab
彼らのサウンドはとても尊く、神聖な感じすらしました。
詳しいレポートは特設ページに後日アップするので、楽しみにしていてくださいね。
後に映像も公開しますよ!

さてさて、この日は予定時間をだいぶ押して、かなり遅くなってしまったのですが、場所を移しての打ち上げには全バンドさんに出席いただきました(本当にありがとうございました!)。
深夜3時過ぎにお開きになったのですが、朝6時30分過ぎまで残っていたのが、Jeepta&スタッフと彼らの育ての親と言っても過言ではない、稲毛K'S DREAMチーム。
全員を車で自宅まで送り届け、自分の家に着いたのは10時過ぎだったというベースの佐藤くん!
本当にお疲れ様!
すでに電車も動いてるというのに私まで一緒に送ってもらっちゃって、スイマセンでした&ありがとうございました!(しかも全員、運転している佐藤くんをよそに爆睡)

この「LIVESTAR's FES」、第4回目の開催が5月3日に決定しています。
より良いイベントにすべく頑張りますので、みなさん、注目していてくださいね。

そして翌日はONPOOのマンスリーイベント「LIVESTAR's CAMP」 in吉祥寺プラネットK
今回が2回目の開催となったのですが、もとはと言えばこのイベント、同店のブッキングマネージャー福原氏が発案したものなのです。
この日は、headphone seminarSIBERIAジルバMEMENTO SONUSセンチグラムの5バンドが出演。
全バンドともONPOO.netに参加してくれているのですが、改めて(手前味噌ながら)ONPOO.netには良いバンドが揃っているなぁと。
まだ彼らの音を聴いたことがないという方は、ONPOO.netで、ぜひフル試聴してみてくださいね。

この日も全バンドさんに乾杯をお付き合いいただきました。
最後まで残ってくれたのは、SIBERIAとセンチグラム。
打ち上げは、1mmも似てない(!?)織田裕二から、センチグラムのメンバー笑い死に一歩手前、激似のプロレスラーのこまか~いモノマネまで、SIBERIA小林くんの独壇場(笑)。
逸材発見! の一夜となりました(笑)。

そして23日。
翌日から始まる「SHIBUYA HEART ATTACK! '07」の前夜祭のお手伝いをさせていただきました。
場所はTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオ。
13時から16時30分まで、スイセイノボアズ、トレモロイド、シゼンカイノオキテ、nature living、CLARABELL、コーチガリー、リヒタースケール、スケルトンズ、Lucky13、テルスター他のメンバーが入れ替わり立ち代わり、翌日からのイベントの告知を行ないました。
3時間30分にわたるトーク&ライヴに、道行く人も多数足を止めてくれ、感謝!
バッチリ写真を押さえたので、ご紹介しますね。

スイセイノボアズ    トレモロイド   
▲スイセイノボアズ           ▲トレモロイド

シゼンカイノオキテ    nature living
▲シゼンカイノオキテ                    ▲nature living

CLARABELL    コーチガリー
▲CLARABELL                       ▲コーチガリー

リヒタースケール     スケルトンズ
▲リヒタースケール                     ▲スケルトンズ

Lucky13    テルスター
▲Lucky13                        ▲テルスター、ザ・ストライカーズ

大集合!
▲大団円! ONPOO.netのブログでもおなじみ、
イベントMCを務めてくれた水口さんと

そんなわけで、濃すぎる前夜祭の翌日24日・25日は「SHIBUYA HEART ATTACK! '07」本番!
全8会場で合計72組のアーティストが演奏を繰り広げました。
今回私が見たのは、かげぼうし、バックマーカー、ザ・ストライカーズ、ザ・ガールハント、ヒダリ、鶴、アルカラ、eleki、いなかやろう、H.、ネズミハナビ、UNISON SQUARE GARDEN、トレモロイド、THE BEACHES(少しだけ見たバンドも含む)。
このラインナップより8組のライヴの様子を、ONPOO.netでレポートしますので、こちらもお楽しみに!

ライヴレポートは全8会場より1組ずつをピックアップして行なったので、イベントを開催している全会場に足を運んだのですが、こういう行き来自由のイベントって、その移動の道中すら楽しいんですよね。
見たいバンドのスケジュールを自分で組んで、その合間に移動の道すがらお茶を飲んだり、寄り道したり。
今年は10月26日~28日に開催された、大阪はミナミの複数のライヴハウスで同時開催されるMINAMI WHEELにもお邪魔したのですが、自分の見たいアーティストを自分で選んで積極的に楽しむと同時に、往来自由だからこそ、新たなアーティストとも出会う機会になるという両イベントには、とても刺激を受けました。

そんなわけで、「SHIBUYA HEART ATTACK!」で出会い、購入したアーティストのCDを聴きつつ、このブログを書いておりますが……気づけば、もう朝の4時!
濃い数日だったからな~、そりゃあブログを書くにも時間がかかるっつー話。
そんなわけで、社長!
今日は午後出社でお願いします!(ここで連絡するか?/笑)

2007年11月25日

【11.21】 LIVESTAR's CAMP vol.2@吉祥寺プラネットK


ジルバ    Memento Sonus

ONPOO.netがライヴハウスと共同で行なうマンスリーライヴイベント「LIVESTAR's CAMP」。
その第2回目が吉祥寺プラネットKにて開催された。

トップバッターはheadphone seminar
彼らは、何か客席にアピールするでもなく、ごくごく自然に、だが、どこか“タダものじゃない”空気を身に纏いながら姿を現わした。
彼らのステージは徹底的に内省的だ。
瀧下の神経質そうですらある繊細なヴォーカルがその印象をさらに強くする。
2曲目「syndrome」では瀧下の美しいファルセットが会場の空気をやさしく震わせた。
かと思えば、高崎がベースのボディを荒々しく叩き、弦をかきむしるような激しさを見せる。
湧き上がる感情をひたすら音に込めて吐き出すその姿は内省的だが、とてもストイックで、見ている者の気持ちを昂ぶらせた。
⇒headphone seminarの曲をフル試聴する〈全4曲〉

2番目に登場したのは、スリムでロッカー然とした佇まいの斉藤俊介(vo)を擁するSIBERIA
まさに“吠える”といった感じのエモーショナルなヴォーカルは、圧倒的な存在感を放っている。
高橋徹也(g)、小林史和(b)、斉藤 茂(ds)の楽器隊も、一瞬たりとも気を抜かず、全力で応戦する。
MCでは、いまいち反応の薄い客席に向かって斉藤が噛みつき、始めは引き気味だった観客も、いつしか彼らの全力のエモーショナルロックに引き込まれていった。
SIBERIAの曲をフル試聴する〈全4曲〉

黒いスーツに身を包み、ステージど頭に、ドラムに向かってキメのポーズをして現われたのはジルバ
彼らのステージはいつ見ても気迫に満ちていて、ライヴ1本1本に懸ける意気込みの強さを感じさせる。
逸見(vo,g)の客席を睨み付けながら歌う独特のスタイル、そして、4人それぞれの音の主張の強さは、じつに隙のないもの。
生ぬるいロックは許さないとばかりの鬼気あふれるステージ、未見の方はぜひ体感してみほしい。
⇒ジルバの曲をフル試聴する〈全7曲〉

勢いあふれるステージを見せたのは、Memento Sonus
フロント4人がほぼ横一線に並び、それだけでも迫力なのに、激しく動く! 動く!
ワイルドでスピード感あふれるステージングと、千葉の存在感のある歌声が彼らの特徴といえるだろう。
昔の歌謡曲路線の「東京ジェンヌ」が特に印象に残った。
⇒Memento Sonusの曲をフル試聴する〈全5曲〉

トリに登場したのはセンチグラム
久しぶりに見た彼らのステージだったが、表現力が増していたように感じた。
無駄のない美しいフォームでダイナミックなサウンドを叩き出す丹 大博(ds)。
センチグラムのステージにロック色を加える橋川 潤(b)。
松野 龍一(vo,g)は強弱のニュアンスを付け、感情をそのまま歌にぶつけていく。
そして、この日が最後のステージとなったのは、サポートギタリストの須江篤史。
特に「名無しの唄」は、須江のフレーズをはじめ、じつにセンスの良いアレンジで、情緒たっぷりに聴かせてくれた。
⇒センチグラムの曲をフル試聴する〈全3曲〉

●取材:田上知枝(ONPOO.net)  ●撮影:東京神父

 

2007年11月20日

いよいよ本日! 「LIVESTAR's FES」開催!!


日付け変わりまして、本日20日は、渋谷O-WESTにて、弊社イベント「LIVESTAR's FES vol.3」開催です!
もういいよってくらい宣伝してますが(笑)、本当にこのメンツで¥1,000は安いです!
プレゼントだって当たります!
来場者全員に¥300分の楽曲が購入できるONPOOミュージックカードもあげちゃいます!
とにかく来てください。
お願いしますお願いしますお願いします(笑)。

まぁ、チケットが安いとか、何か当たるとか、そんなことはオマケでしかなくて、とにかく良いバンドを一度に見られるチャンスなので、特に予定はないよ~って方は、ぜひWESTに来てみてください。
各バンドのクオリティの高さに、驚くこと間違いないですよ ウィンク
当日券も前売りと変わらず¥1,000ですので!
それでは、会場でお会いしましょう!

2007年11月16日

UNISON SQUARE GARDENがテレビに出演!



さてさて、明けて今日は、UNISON SQUARE GARDENの3人がJポップ100%の音楽専門チャンネル、スカパーMUSIC JAPAN TVの「生リク510」に出演、「LIVESTAR's FES vol.3」の告知をしてくれます。
初出しとなる「Mr.アンディ」のライヴ映像もオンエアされますよ!

さて、この「生リク510」、タイトルの通り、なんと生放送 驚く
取り返しがつきません(笑)。
「今のカットで」って言葉が通用しません(笑)。
さぁさぁ、どんなトークを3人が繰り広げるのか、ご覧になれる方は見守ってください ウィンク
出演は、21時前後の予定です。

あっ。
でも生だからな~どう時間が前後するかわかんないし~番組を見られる環境の人は、もうチャンネル合わせといちゃってください!

UNISON SQUARE GARDENの曲をフル試聴する〈全4曲〉

Responseラジオ収録!




昨日はラジオ収録のため、TOKYO FMに22時30分入り。
LIVESTAR's FES vol.3」に出演するResponseより千葉くん(vo,g)と岡部くん(g)が、山田太一さんがパーソナリティをつとめる「50% RIDE PACE」に出演し、イベントの告知をしました。
饒舌な岡部くんとマネージャーさんいわく、「今日の千葉はよく喋ったほう」だとか(笑)。
バンドの結成秘話からイベントへの意気込みなど、15分と短い時間ながらも、面白い内容になっているので、聴ける方はぜひ!
【放送時間】 11月18日(土) 夜28時30分~

Responseの曲をフル試聴する【全4曲】

2007年11月15日

sleepy.ab、Jeepta、tai、bronbaba他ライヴレポート


スタッフよりライヴレポートが届いたので紹介します。

11/9(金)、渋谷O-WESTにsleepy.abを観に行きました。
会場に入った瞬間、sleepy.abのセッティング中でした。ギリギリセーフ。

まだ照明は明るいものの、なにか異空間にいるような感じがした。
ステージのセッティングだけではなく、会場全体をsleepy.abのライヴ用にセッティングをしているような独特の雰囲気を作っていた。
照明が暗くなり、SEで「aufheben」が流れ出す。
そして1曲目の「メリーゴーランド」。
本当に壮大な曲だ。
成山さんの声にやられた。
感動して泣きそうになった。
ステージの真ん中に座りながら弾く、ギターの山内さんが作り出すギターサウンドは本当にすごい。
そこにベースの田中さん、ドラムの津波さんというしっかりとしたリズム隊がバンドを支えていた。
短いステージだったが、すごく満足だった。
LIVESTAR'S FES vol.3」が本当に楽しみだ。

sleepy.abの曲をフル試聴する〈全4曲〉

11/10(土)は稲毛K'S DREAMにて、Jeepta主催企画「香り立つ声 Vol.4」に行ってきました。
共演は、LISTEN UP/Response/ 手嶋広記(O.A)。
入り口でJeeptaのベース佐藤さんに企画Tシャツを貰う。カッコいい。
O.Aの手嶋広記さん。
声がすごく良く、アコギで4曲。
とても良い感じに会場が暖まる。

1番目はLISTEN UP。
ジワジワ好きになるバンドです。
とても良質なポップロック。
ラヴソングは苦手なのですが、LISTEN UPは不思議と聴けてしまう。
12月26日にK'S DREAMにてレコ発ワンマンがあるみたいです。

2番目はResponse。
普段都内で活動している彼らは初めての千葉ライヴだったらしく、完全にアウェイなはずが、さすがはResponse。
曲が終わるたび、大きな拍手が起こっていました。
Responseすごく良いライヴだった。

最後は主催のJeepta。
この日は、choroさんのギターが冴え渡ってました。
ライヴで聴いてみたくて聴けなかった「sorry」も聴けたし、新曲も聴けたし、本当最高でした!!

全バンド50分とタップリのはずが、楽しんでいると本当に時間が過ぎるのは早い。
終わってみて気づいたけど、3バンドとも4ピース。
そして全員女性ドラム。
共通していても、やっている音楽は全然違い、それぞれカッコいい。
3バンドともPooPlayerにて配信中なので聴いてみてください!!

Jeeptaの曲をフル試聴する〈全4曲〉
LISTEN UPの曲をフル試聴する〈全6曲〉
Responseの曲をフル試聴する〈全4曲〉



11/11(日)は「bronbaba 1st mini album "loop & loop" release tour final !! 」ということで、新宿Motionに行きました。
僕が入った時に始まったのがtai
ギターとドラム二人のインストロックバンドなのですが、二人組のバンドに持つ印象は、二人なのにすごいなとか、実際物足りなさを感じてしまうことが多いのですが、この人たちはすごい!!
二人以上は要らないんだろうなあという印象です。
惚れました。

そしてbronbaba
始まって、呆気にとられ、何が起きているんだか把握しきれないまま、ただもっと前で見たいという衝動に駆られる。
あっと言う間に終わってしまった。
綺麗なギターリフとノイズが入り混じった、最高にカッコいいバンドです。
ヴォーカル&ギターの西方さんは声が楽器のようだった。
この人達が20歳だと思うと、センス、才能、別格なんだなと思いました。
とにかく、もう一度見たいバンドです。
圧倒されっぱなし、感動しっぱなしの週末でした。

豪華プレゼントも! 「LIVESTAR's FES vol.3」いよいよ開催!!


「ライヴにこそ真実がある!」をキーワードに行なっているライヴイベント「LIVESTAR's FES vol.3」の開催が
いよいよ来週22日(火)に迫りました。 
みなさん、もうチケット購入、予約はお済みですか!?

■LIVESTAR's FES vol.3 Powered by ONPOO
【出演】JeeptaSPANK PAGEmothercoatUNISON SQUARE GARDENResponse
         sleepy.ab(ゲスト)
【日程】 2007年11月20日(火)
【会場】Shibuya O-WEST
【時間】 OPEN 17:30/START 18:00
【料金】 前売り&当日¥1,000(ドリンク代¥500別)
      チケットぴあ:0570-02-9999〈Pコード:274-082〉
      ローソンチケット:0570-000-777〈Lコード:36462〉
      ※出演バンドのHPでも予約受付中
【問】 Tel:03-5784-7088〈Shibuya O-WEST〉

なお、来場者に豪華プレゼントが当たる抽選会もあります!

■5名様に
・デジタルオーディオプレーヤー「iriver Mplayer」(提供:アイリバージャパン
※みんなの大好きなミッキーがmp3プレーヤーになった!
なんとミッキーの耳が操作ボタンというキュートなプレーヤー


うわぁ~っ! ヤバイ!! めちゃくちゃ可愛い!!!
ピンポン玉より一回りくらい小さくて、携帯ストラップにもなっちゃうんだって。
私はピンクが大好き 笑う


■抽選で50名様に
・「LIVESTAR’s FES」オリジナルポロシャツ
※ブラックボディ+襟にはポロシャツ定番のライン入り!
また、胸元に★★★、バックプリントにイベントロゴがさりげなく入っています


 

これは、前回の「LIVESTAR's FES」より登場したグッズで、出演バンドにもプレゼントしたのですが、
すんごく評判良かったです。
シンプルなので、普通に着られるしね ウィンク
で、今回は転換時に毎回抽選を行ない、10名ずつ、合計50名様に当たります。
つまり、イベントの最初から来てくれた人は5回の抽選に参加できちゃいますよ。
ぜひぜひ頭から見に来てくださいね。


■来場者全員に
・ONPOOミュージックカード¥300分
※ONPOO.netで配信中の楽曲¥300分を購入できるミュージックカードを来場者全員にプレゼント! 購入した楽曲はmp3に変換し、iriverやiPod等のポータブルプレイヤーで持ち運ぶことができます



こんなカード作っちゃいました ウィンク
¥150の曲なら2曲、¥100の曲なら3曲をプレゼント!
来場者全員にお配りするので、ONPOO.netでお買い物を楽しんでください 笑う


そんなわけで、「LIVESTAR's FES」はいよいよ来週火曜日開催!
転換時にはプレゼント抽選のほか、出演バンドのPVを流しているので、おひとり様でもお楽しみいただけますよー。
ぜひご来場ください!

2007年11月14日

「SHIBUYA HEART ATTACK! '07」特設ページOPEN!


渋谷9会場にてライヴハウスシーンを賑わす約80アーティストが集結する一大お祭りイベント「SHIBUYA HEART ATTACK!'07」が11/24(土)、11/25(日)、後夜祭11/26(月)に開催!!
ONPOO.netでも特設ページをOPENしました。

ご覧いただけるのは以下のコンテンツ!
■the coleslaw=インタヴュー
■YUEY=ライヴレポート
■夏待ちレスター&ハネムーン&Luckey13=ライヴレポート
■エビタイガー=ライヴレポート(近日公開!)

そして、以下のイベント出演アーティストのフル試聴もできちゃいます ウィンク
■YUEY
■アルカラ
■ELEKIBASS
■the coleslaw
■SURFING in United States of America
■センチグラム
■ゆーきゃん
■UNISON SQUARE GARDEN
■ハネムーン(近日配信スタート!)

おぉ~、盛りだくさん!
そんなわけで、充実の特設ページ、ぜひご覧ください!



なお、ONPOO.netでは、当日のライヴレポートも掲載!
9会場を移動しまくって撮影&レポートしてきますので、こちらもお楽しみに 笑顔

そしてさらに!
ONPOO.netをご覧のみなさんに先取り情報!
オフィシャルサイトでまだ告知されていませんが、イベント前日の23日(金)、TOKYO FM渋谷スペイン坂イベントにて、「SHIBUYA HEART ATTACK! '07」プレイベントを行ないます!
当日は、イベント出演バンドによるトーク&ライヴを予定、翌日から開催される同イベントを盛り上げるべく、にぎやかにお届けします!
詳細が決まり次第お知らせするので、お時間のある方はぜひ覗きに来てくださいね。

2007年11月13日

今週日曜、神戸復興イベント「GROWING KOBE」開催!




STAR CLUB店長・松原氏が実行委員長をつとめて行なわれるチャリティーイベント「GOING KOBE」。
阪神淡路大震災を風化させず語り継いでいき、イベントを通じて神戸を活性化させることを最大のテーマとする同イベントの“秋の陣”として、11月18日(日)12:00~19:00、神戸メリケンパークにて「GROWING KOBE」が開催されます。

当日は、3つのステージに計20組のアーティストが出演。
入場は無料で、行き来自由!
出演は、倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス / Natural Punch Drunker / ワタナベフラワー / セックスマシーン / 四星球 / レトロ本舗 /ジェイムス /キキタイコエ /ALL MY DAY /イオンサプライ /おかん / NUMBER-1 /the sky & the ground / THE BROKEN HEART JAMS /ラブラドール /THE BOKERUKA BOKERUKA /ROPTIC BORD / DIAL ADAPTERS / Waves / 他。

ONPOO.net登録バンドからも9組が出演。
なお、今週のONPOOパワープレイはこの9組の曲を紹介しているので、PooPlayerで楽曲をフル試聴してから遊びに行こう!

2007年11月08日

【2007.10.17】 LIVESTAR's CAMP vol.1@吉祥寺プラネットK


claproof Jeepta

「ライヴにこそ真実がある」を合言葉に昨年より始まった「LIVESTAR's FES」。
そのライヴハウス版として、もっと身近にアーティスト、そしてライヴを感じてもらおうという企画が「LIVESTAR's CAMP」だ。
会場がライヴハウスだけに、より身近にバンドを感じることができるこのイベント。
今回は個性豊かな5バンドが吉祥寺プラネットKに集結した。


トップバッターはSPELUNKER
1曲目の「張り裂けそう」が始まった途端、バンドの出す音に身体を揺らさずにはいられなかった。
ポップなメロディとコーラスワークは自然に観客を楽しい気持ちにさせてくれる。
彼ら自身、バンドで音を出すことを本当に楽しんでおり、それが聞き手に素直に伝わってくる。
甘酸っぱくて、どこかワクワクする気持ちにさせてくれる普段着のロックは、会場を暖かい空気で包んでいった。
⇒SPELUNKERの曲をフル試聴する〈全1曲〉

2番目に登場したジェントルズはヴォーカルの島子勇一のどこまでも澄んだ高音が印象的なバンドだ。
静かな水面に水滴が落ちるかのような張り詰めた緊張感と、どこか汚れた歌詞は、相互に作用し、それぞれがより研ぎ澄まされたものとなって伝わってくる。
また自我の中にのめり込むような演奏は鬼気迫るものがあり、一瞬たりとも目を離せないものだった。
ジェントルズの曲をフル試聴する〈全5曲〉

今回唯一の3ピースのトリオ、claproof
ヒメノアキラの声とピアノは一瞬にして会場の空気を彼女たちの色にガラリと変えてしまった。
どこか、ベン・フォールズ・ファイブやジェリーフィッシュを感じさせるヴィンテージな歪みのベースラインと、歌を上手にサポートするドラム。
そして痛いまでに心情を伝える彼女の歌声は、演奏が終わったあとも観客の心にしっかりとその足跡を残していったはずだ。
⇒claproofの曲をフル試聴する〈全5曲〉

ステージに浮かぶシルエットだけでカッコいいと思わされたQuarto
フロントメンバーのルックスの良さも影響してか、本当に絵になる彼ら。
壮大なスケールの実験的な楽曲から、「スーパースター」のような会場が一緒に口ずさめるキャッチーなポップロックまで、幅広い音楽性と、ステージ狭しとアピールするアグレッシヴなステージングで、今回のイベントに華を添えてくれた。
⇒Quartoの曲をフル試聴する〈全2曲〉

トリに登場したJeepta
彼らのステージから放たれるオーラは半端ではない。
それはもう周囲がどうとか、演奏のレベルがどうとかそういったことを飛び越えて、存在そのものに何かが乗り移ったような印象だ。
ひとつひとつのフレーズ、音色、そのどれもがとてつもない破壊力を持って、ぐいぐいと観客の心を津波のようにさらっていく。
今回披露された新曲「シナリオ」もバンドの好調さを感じさせる秀逸なものだった。
⇒Jeeptaの曲をフル試聴する〈全4曲〉


個性豊かな5つのバンドが集まった今回の「LIVESTAR's CAMP」。
お気に入りのバンド、初めて見るバンド、さまざまな音楽を“ライヴ”で体験できるこのイベント。
会場に集まった観客の心にライヴハウスの面白さは充分に伝わったことだろう。

●取材:西沢八月  ●撮影:東京神父

【セットリスト】
〈SPELUNKER〉 1.メトロポリス 2.天使のバラード 3.張り裂けそう 4.ダンシング男子 5.始発列車
〈ジェントルズ〉 1.ダイバー 2.風船ガール 3.アオムラサキ 4.アルビレオ 5.ダンスバトル 6.絆カンタービレ
〈claproof〉 1.喜びのポケット 2.会いに行くよ 3.エンドロール 4.バイバイサンキュー 5.goodday sunshine
〈Quarto〉 1.SE 2.フライングバス 3.My babe 4.スーパースター
〈Jeepta〉 1.LOOP 2.旅路 3.シナリオ 4.進化論 5.リコール

 

2007年11月06日

Response、mothercoat、アカツキ他ライヴレポート


スタッフよりライヴレポートが届いたので紹介します。

11月1日(木)は「251 LIVE RALLY 4レコ発5ライブ~愚かな民 vol.6 1st album『ギブミーアチョコレート』レコ発ツアーFINAL」を見に下北沢CLUB251に行きました。
出演は、BYEE the ROUNDResponsebarbalip久土'N'茶谷の4組。

この日は全バンド、すごくよかった。
久土'N'茶谷は斬新なアコースティックパンクをかましてくれたし、barbalipは駆け抜けるようなスピード感のある楽曲が魅力的。
トリのBYEE the ROUNDはギターの音がすごくカッコよかった!!

また、最初のResponseは見る度に新たな魅力を感じさせてくれる。
「1 time 1 nova」という曲があって、この曲は10月21日のワンマンでは最初にやった曲だったんだけど、ずっと続くギターリフにドラム、ベースと加わり、そこにメンバー全員の声が乗って、これから始まる!! って感じがして、ライヴ1曲目にピッタリな曲だなあという印象だった。
でもこの日のライヴでは「1 time 1 nova」を最後にやった。
始まった瞬間は驚いたけど、聴いていれば何の違和感も感じることはなく、最後にメンバーとお客さんの一体感を感じ、またResponseを見たい! と、そう思わせてくれる名曲だった。
LIVESTAR's FES vol.3」が本当に楽しみです!!

Responseの曲をフル試聴する〈全4曲〉

この日、入場者に配布されていた『251 LIVERALLY 4』っていう251で行なわれたライヴ音源集のアルバムもすごく良いです。
ちなみにジャケットのモデルはResponseのヴォーカル、チバ君らしいです。
カッコいいです。


そして11月2日(金)は「ok presents『点と線 vol.5』~ok Full Album青の燈リリース記念ツアーファイナル 2マン~」@下北沢CLUB QUE
okmothercoatが出演しました。



ok良かった!!
声もそうだけど、全体的に感じたのは透明感。
嘘、偽りのない、暖かいライヴでした。

mothercoatは初めて見たのですが、ずっと気になっていたバンドでして、アルバム3枚をたくさん聴いて予習バッチリだと思っていたら、8曲演奏した中でアルバムに入っている曲は3曲でした(笑)。
でも知っている曲もアルバムとアレンジが全然違っていて、ライヴバンドなんだと実感。
4曲目くらいにやった「カプチーノ」っていう曲が好きだった。
ヴォーカルのギガヒトカズさんとベースのトキさんの会話をしているような歌の掛け合いがすごく印象に残りました。
他の曲が全部凝ったアレンジになっているだけに、中盤にこういうシンプルな曲を演るのはすごく際立っていてよかった。
とにかく圧倒されっぱなしでした。
Responseと共にmothercoatも「LIVESTAR's FES vol.3」に出演します!!
ONPOO.netでも絶賛配信中なのでよろしくお願いします。

mothercoatの曲をフル試聴する〈全3曲〉


11月4日(日)。
この日はアカツキ結成6周年ということで「アカツキ結成記念日ライブ」を見に下北沢屋根裏に行ってきました!!

ライヴは、web上でファンからやってほしい楽曲応募をしてもらって、そこからセットリストを組むという、バンドとファン両方で作り上げるという、とっても素敵な企画。
これで盛り上がらないわけがなく、会場に入った瞬間から終わるまでとにかく熱かった!!
やっている側も見ている側も酸欠寸前……。
MCでヴォーカルのタクシさんが、普段聴きたい音楽がないから、自分で音楽を作っていると言っていました。
演奏した楽曲もたっぷり16曲、それを証明するかのような名曲ばかり。
楽しかったー!!
本当に結成6周年おめでとうございます!!

2007年11月04日

【10.26】 Project Big cheese presents「ロックなもんじゃねぇ~」


スタッフよりライヴレポートが送られてきたので紹介します。



10月26日(金)は高田馬場CLUB PHASEにて、Project Bigcheese presents「ロックなもんじゃねぇ~」に行ってきました!!
出演は、NUMB/Three Star/Endorphin Mchine/Rimzin★Chakey/センチグラム

僕が会場に着いた時にやっていたのがセンチグラム。
この日はメンバー全員リラックスしていて、すごく楽しそうなライヴでした。
新曲の「涙流星群」がすごくいい!!
今までに無かったタイプの曲で、それでいてセンチグラムの良さは残しつつな感じで、とても好きです。
あと、ひさびさに「もしもし」が聴けたのが嬉しかったです。
ファンじゃない子も「この曲知っている!」と喜んでいました。
新しい音楽やバンドを見つけたりすることは、音楽ファンにとってはすごく嬉しいことだけど、好きな曲、知っている曲を生で聴きたいっていうのがライヴを見に来る人達のいちばんの衝動になるんだなって、そういう気持ちを思い出しました。
センチグラムの楽曲はPooPlayerにて配信中です!!

センチグラムの曲をフル試聴する〈全3曲〉


最後がNUMB。
ミクスチャー系ジャパレゲェロックバンド!?
想像がつかなかったけれど、ライヴが始まって一瞬で理解できました。
すべての曲が明るく楽しくて、MCも面白くて、盛り上げ上手なバンド。
それでいて歌詞は軽くなく、伝えたいことがしっかりしていて、とても良いバンドでした。

最近ライヴに行くと、お客さんは自分のお目当てのバンドを見ると、外でまったりなんて図が多くて淋しかったりしたのですが、どのバンドの時も、ほとんどのお客さんがライヴを見ていて、良いイベントだなぁと感じました。
雨の日でしたが、ジメジメした感じのしない、気持ちの良い空気が流れていたCLUB PHASEでした。

【10.24】 UNISON SQUARE GARDEN斎藤宏介企画


スタッフよりライヴレポートが届いたので紹介します。



10月24日(水)、下北沢CLUB QUEに、UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介企画「箱庭フェスティバルfinal」(共演:U&DESIGN/ghostnote/堂島孝平×渡辺シュンスケ)に行って来ました。

平日、水曜だというのにSOLD OUT。
さすがです。
僕が行った頃には、もう堂島孝平さんと渡辺シュンスケさんのライヴがスタートしていました。
もう素晴らしかったんです。
途中、UNISON斎藤君のリクエストということで「ピュア」という曲をやっていました。
堂島さんの楽曲の中で、唯一詞を書いていない2曲のうちの1曲だったらしいです(笑)。
渡辺シュンスケさんのソロコーナーも良かった!
ピアニカやりながらピアノも弾いて、歌も上手くて。
「嘘でもいいから盛り上がって!」と言っていましたが、本当にお客さんも演奏側も楽しんでいました。
そして最後一曲、堂島さん一人で「冒険者たち」。
ギター一本で、こんなにグルーヴを作り出すことができるのかと感動。
鳥肌がたちました。

そしてトリのUNISON SQUARE GARDEN。
一曲目は斎藤君の弾き語りから始まり、途中ドラムのトラブルは在ったものの、新旧含め、11曲とタップリですごく楽しかったです。
本当にイベントタイトル通り、お祭りのようなライヴでした。

さて、そのUNISONですが、来年1月16日には新譜が発売されるらしいです!!
UNISON SQUARE GARDENはPooPlayerで絶賛配信中なので、ぜひお楽しみください。

UNISON SQUARE GARDENの曲をフル試聴する〈全4曲〉

さらに、皆さんご存知かと思われますが、11月20日にもう一つ大きなお祭りがあります。
UNISON SQUARE GARDENも出演する「LIVESTAR'S FES vol.3」です!!
本当に豪華すぎるラインナップ。
しかもチケット¥1000!!
お楽しみに!!

2007年10月31日

【10.23】 wild gun crazy&MAX NIGHT vol.24「音羽人」


スタッフよりライヴレポートが送られてきたので紹介します。

10月23日(火)に「新宿JAM 27th Anniversary "wild gun crazy & MAX NIGHT vol.24" 『音羽人』」に行ってきました。
出演バンドは、マジョ東京Freestyle CLUBJUNIPERBERRIES.highered-girlTHE COKEHEADSシュマリズの6組。
僕が見たのは、highered-girl、マジョ、JUNIPERBERRIESの3組。

highered-girlは男性ギター&ヴォーカルと女性ドラマーという二人組。
爽やかな二人の見た目とは裏腹に、とても激しく、息の合ったエモーショナルなステージ。
生音が心地よかったです。

次にマジョです。
マジョは前からちょくちょく名前を聞いていたので、気になっていたバンドでした。
なんと外国人のお客さんがたくさん来ていて、その方々はマジョ目当てでした。
歌詞は英語と日本語両方を使い分けているのですが、英語、そして歌い方が上手く、とても自然にロックに歌が乗っていて、外国の方に人気が出る理由がなんとなくわかりました。
見た目、パフォーマンス、音すべてが、しっくりとマジョというバンド名にはまっていて、そういうバンドって魅力的だと思います。
すっかりファンになってしまいました。

最後にJUNIPERBERRIES.。
音を鳴らした瞬間、引き込まれました。
ヴォーカルの激しいパフォーマンスと、そしてずば抜けた歌唱力、メロディのようなベースライン、それを支えるドラム。
すごく安定したバンドで、カッコよかったです。
最後はヴォーカルの方が客席までマイクスタンドを持ってきて歌い、マジョ目当てで来ていた外国人も踊りまくってました。


wild gun crazyのイベントは毎回、個性豊かで良いバンドが揃っていて楽しいです!!
また遊びに行きます!!

 

2007年10月24日

【10.22】 wild gun crazy&Motion presents「2年目の正直」


スタッフよりライヴレポートが届いたので紹介します。

10/22は、wild gun crazyのイベント@新宿Motionへお邪魔しました!
出演バンドは、やこぜんずハネムーンbutter butter猫背不眠症 でした。
猫背不眠症・やこぜんずはPooPlayerにて絶賛配信中です!!
しかし、猫背不眠症は到着した頃にはすでに終わっていました……残念!

猫背不眠症の曲をフル試聴する〈全1曲〉

気を取り直しまして!
最初に見たバンドはハネムーンです!
初ハネムーンだったのですが、完全にやられました。
楽曲が素晴らしい!
メロがキャッチー!
そして演奏がPOP!
ギターの音やリフがツボでした!!
またライヴを見たいです!

トリを飾ったのは、やこぜんず。
やこぜんず……噂には聞いていましたが、素晴らしい!!!
スタンディングオベーション級(最高)でした!
個人的に感動したのが、楽曲が生きているかのようなグルーヴ感!!
グっときました。
 


本日観た2バンド、どちらも素晴らしいバンドでした!
残念ながら観られなかった2バンドも次はぜひ観たいです!
wild gun crazyのイベントは間違いないです!!
みなさんもお暇な時はぜひ!!!

【10.19】 センチグラム@渋谷DESEO




10月19日(金)に渋谷DESEOで行なわれた「UNIVERSAL SYNCOPATIONS」に行って来ました!!
出演バンドは、Spyralcall/赤靴/unista/センチグラム/ココロト/OCEAN STAY DOG

今回、特に印象に残ったのはセンチグラム。
センチグラムは、今年3月に「トランジスター」から改名したのですが、この日のライヴは、初めてセンチグラムの曲のみでのライヴに挑んだようで、普段と違う気合が感じられました。
セットリストは、
1.シューティングスター
2.ストロボオレンジ
3.宛名のない詞
4.涙流星群(新曲)
5.プレリュード

彼らの魅力は楽曲の良さ、そしてヴォーカル松野さんの歌声はもちろんのこと、ライヴごとの変化だと思います。
見る度に違う印象を受けるので、毎回刺激的です。
この日感じたのは、勢い。
そして聴こえてくる音は激しくロックでした。
でもどの曲も基がポップで聴きやすいので、初めて聴いた曲でもスーッと入ってきます。
今回やっていた新曲が素晴らしかったので、早くPooPlayerで配信してほしいです。
現在センチグラムの楽曲はONPOO.netにて絶賛配信中です!!

そしてライヴが続々と決まっていて、次のライヴは
10/26(金)@高田馬場CLUB PHASEにて
Project Bigcheese presents 『ロックなもんじゃね〜』
open18:00 / start18:30
前売¥2000+D
当日¥2500+D
w / NUMB / Three Star / Endorphin Machine / Rimzin★Chakey
※センチグラムは4番目20:30~の演奏スタート予定

楽しみです!!

 

 

2007年10月23日

【10.18】 SWAN SONG COUNCIL vol.8




スタッフより『about tess+MARZ presents「SWAN SONG COUNCIL vol.8」』のライヴレポートが届いたのでご紹介します。

10/18、新宿MARZ新宿Motionへ行ってきました。
なぜ2ヵ所かというと、この企画は2会場で同時開催されているのです。
しかも、7日間連続でさまざまなアーティストが出演します。
7日間連続といえば、wild gun crazy7daysのイベントをやりましたね。
タイトルの通り、about tessさんと新宿MARZさんの共同でこの企画が実現しました。

【出演】 about tess / ドラびでお / d.v.d / 未完成VS新世界 / camaro / THE 発信テレパシーズ / L?K?O VS DBKN / ABRAHAM CROSS / puff noide / People In The Box / ANIMA

PooPlayerで配信中のANIMAも出演していました。
ライヴは、音源を聴くよりも、よりANIMAワールドが色濃くステージに出ていました。
ONPOO.netやPooPlayerで掲載中のアー写はほのぼのとした印象でしたが、ライヴ後は、ANIMA=カッコイイになりました。

現在「~のび太の不時着銀河トラベル~ ツアー」なので、お暇な方はぜひANIMAワールドを体感しに行ってみてください!


さて、今回のお目当てのバンドは、camaro
camaroは大阪を拠点に活動している4ピースバンドで、このライヴのために新宿へ来られたそうです。
新宿Motionに到着した時には、すでにcamaroのライヴがスタートしていました。
一言で表現すると、「良かった!」
こんな感想だと関係者の方に怒られるので……。
コップの中に水滴を落としたような音を打ち込みで流していたり、曲の間にヴォーカルがエレキギターからアコギへ持ち替えたりと、気付いた頃にはcamaroの世界観に引き込まれていました。
最近打ち込み系の音にハマっているので、たまらなかったです。
バンドさんとしては、あまり「~に似ている」など言われるのは嫌かもしれないですが、しいて言えば、現在PooPlayerで配信しているSPANK PAGEに通じるものがあるかと思いました。


ところで、気になるバンドを発見しました。
d.v.dです。
場所を隣にある新宿MARZに移し、偶然出会いました。
まずドラムふたりが向かい合い、ドラムの隣にパソコン操作をしている人がひとり、という構成に心を惹きつけられました。
ドラムのふたりは、楽譜を見ながら互いに違うリズムをテクニカル&正確に叩いていました。
ここまで完璧に叩けるものかと、ビックリしました。
まさにアートです。
さらにビックリしたのが、最初から気になっていたステージ後方のスクリーンに映し出されている映像。
最初は気付かなかったのですが、ドラムのスネアやキックなどを叩くと動画が動いていました。
ここでパソコンを操作している人が何者なのか分かりました(笑)。
いちばん面白かった動画が、ピンボール。



想像の通り、ドラムを叩かないとボールをハジけません。
なので、無残に落ちていくボールに悔しささえ感じてしまいました(笑)。

まだまだ良いバンドはたくさんいることを実感した一日でした。

2007年10月19日

クリープハイプのインタヴューが更新!


先日ブログでも触れました、クリープハイプのインタヴュー記事がExcite Music Mallで更新されました。
▼ぜひご覧ください 笑顔


さて、そのクリープハイプですが、来週27日(土)に下北沢Daisy Barで2度目のワンマンライヴを行ないます!
○開場18時30分、開演19時30分
○前売り¥2,000、当日¥2,300(ともにドリンク代別)
なんと! 当日は新しい音源を無料配布するそうですよ! 
ぜひ遊びに行ってみてください 笑う
……って、あーっ! 私は大阪出張で行けない 悲しい
当日の様子は、おそらく冬真くんがwild gun crazyブログで取り上げてくれることでしょう。
お楽しみに!

2007年10月17日

本日「LIVESTAR's CAMP vol.1」開催!


今日は良いお天気ですね~ 笑う
さて、本日19時より、吉祥寺プラネットKにてイベント「LIVESTAR's CAMP vol.1」を行ないます。
出演は、SPELUNKER、ジェントルズ、claproof、Quarto、Jeeptaの5バンド。
当日券出ます!
面白いイベントになると思うので、お時間のある方はぜひご来場ください!
いらっしゃる際は、下記バナーよりクーポン券をプリントアウトしてお持ちくださいね。
ドリンク1杯を無料でサービスさせていただきます ウィンク




では、会場でお会いしましょう!


▲JR・井の頭線吉祥寺駅中央口より徒歩5分。
サンロードを直進、右手に松屋のあるT字路を左折、東急デパート正面のドト-ルコーヒーの地下一階。

2007年10月16日

「LIVESTAR's FES vol.3」出演バンド決定!!


来る11月20日(火)にShibuya O-WESTにて開催するライヴイベント「LIVESTAR's FES vol.3」。
ONPOO.net全登録アーティストを対象に、この日の出演アーティストを決定する投票を行なってきましたが、ついにその出演バンドが決定しました!

↓今すぐクリック!


どうですか!?
えらい豪華なメンツです!
それなのに! 
嗚呼それなのに!
チケットは、前売り&当日とも、たったの¥1,000!
売り切れ必至です!

「ライヴにこそ真実がある」をキーワードにお届けする当イベント。
最初から最後まで、最高のパフォーマンスを見せる6組が一同に会します。
ぜひご来場ください ウィンク

2007年10月12日

おっ! トップのAmerican Short HairのFLASH画像が!


変わっとるがな。
……って、勝手に変わったわけではなく、デザイナーの東京神父に変えてもらいました 笑顔
神父、グッジョブ!

先週に行った山口出張のことを書こう書こうと思いつつ、やることがたくさんあって、まったく手をつけられない有様。
んで、今書こうと思ったんだけど、こういう時に限って肝心の写真は会社のデジカメの中に置いてきちゃいました。
また改めよう。


今日は会社にクリープハイプの3人が来てくれました ウィンク
動画コメントの収録に!です。
告知しちゃいます!
Excite Music Mallに掲載中のONPOO.netマンスリーインタヴューですが、次回はドラマーチェンジにともない新ラインナップとなったクリープハイプを大特集します 笑う
更新日は10月17日!
来週の水曜日です!
またお知らせしますので、楽しみにしていてくださいね。

さて、クリープハイプのインタヴュー。
取材は月頭に行なったのですが、メンバーが会社に来て気づきました。
……新しいメンバーのアー写がないではないか!
というわけで、急遽撮影!
しかも私が!(笑)
というわけで、掲載に先がけて、大サービス ウィンク



どうですか?
なかなかカッコいいでしょ?
それにしても、新メンバー美代くん(ds)の足の細くて長いこと 驚く
悔しいので途中で切ってやりました(笑)。

あと、今回の特集の見どころは、動画コメント! です。
取材時には肩までの長髪だった尾崎くん(vo,g)ですが、動画収録時にはバッサリいってました(笑)。
まるで別人です 笑う

ところで、なぜ今回、取材と動画収録を別々に行なったのかというと……取材の後に動画を録ろうと思ったら、ビデオカメラの充電が切れてしまったからなんです(!)。
完全に私のミスだというのに(ネクラポップの曲タイトルを借りるなら、編集者として、まさに「あるまじき行為」)、イヤな顔ひとつせずに、わざわざまた会社に来てくれたクリープハイプの3人、最高です!
本当にどうもありがとうございました!


↑10月27日(土)には下北沢Daisy Barでワンマン!
私の罪を償うためにも、このブログを読んだ人は必ず行くように!(笑)



クリープハイプのメンバーが帰った後は、LIVESTAR's CAMPのブッキングやら、メール書きやら、LIVESTAR's FESの諸々のやり取りやら、12月からONPOO.netでスタートする某企画の準備やら(発表をお楽しみに!)、その他たくさんのデスクワークに追われてました。
あ~、頭ん中がゴチャゴチャです。

そして19時過ぎに、headphone seminar保科裕人(ex.HUMPBACK)を見に、渋谷・乙へ。
headphone seminarはPooPlayerで試聴した時からいいなぁ~と思ってたんだけど、期待通り!
ヴォーカルの声、メロディ、曲の世界観、音のセンス、ステージでのたち振る舞いと、すべてがツボでした♪
保科くんはソロになったということで、ギターの弾き語りかと思いきや、打ち込みに合わせて、曲によりギターを弾いたり、マイク1本だったりと、まったく予想を裏切られてビックリ。
なかなか面白いステージでした。


ライヴハウスを途中で出た後は、会社へ戻って印刷物の入稿。
ずっと雑誌を作ってきた身としては、今だに入稿のこの時がもっともドキドキする瞬間。
それでもって、仕上がりが楽しみ&不安で仕方ない。

というわけで、ブログを書き始めて1時間30分が経過 驚く
途中で半分以上、消えちゃったんだけどね。
ブログを書くのも楽じゃ~ありません。
と、ここでお知らせ!
このONPOOブログの投稿者に、新しいメンツが加わります!
強力な男が登場します(笑)。
詳しくはまたお知らせしますね。

ではでは皆さん、楽しい金曜日をお過ごしくださいませ~。
私はhurdy gurdy(ex.ZEPPET STORE木村世治のソロユニット)を見に、渋谷CHELSEA HOTELに行ってきまーす。

2007年10月10日

映画『RUN UP!』主題歌アーティストオーディション投票受付開始!


神田 晃監督がメガホンを取り、この秋クランクインする映画『RUN UP!』。
大阪アメリカ村で、夢に向かって生きている若者たちを描くこのストリートムービーの主題歌を担当するアーティストのオーディションがスタートしました!
PooPlayerでエントリー曲をフル試聴して、気に入ったアーティストに投票をしてください。
あなたの一票が映画の主題歌を決める! ウィンク

▼投票はこちらから!

2007年10月09日

「LIVESTAR's FES vol.3」出演アーティスト投票〆切り迫る!


11月20日にShibuya O-WESTで行うONPOO主催イベント「LIVESTAR's FES vol.3」ですが、sleepy.abmothercoatのゲスト出演が決定しました!


▲sleepy.ab


▲mothercoat

なお、このイベントへの出演アーティスト投票ですが、いよいよ明日10日が〆切りとなります。
あなたの応援するバンドに1票を!
ぜひ投票にご参加ください!

2007年10月04日

LIVE rise SHUNAN、いよいよオープン!


店長・兵頭氏が、ライヴハウスが出来上がる様子を逐一、書いてくれていましたが、明日!
いよいよ、そのお店「LIVE rise SHUNAN」がオープンします!
本人からしたら、それはそれは感慨深いものだと思います。

そんなわけで!
レセプションパーティーの時にもお邪魔した私ですが、明日も山口に行きます 笑う
しかも!
映像撮影チームも一緒です。
近日どこかで、「LIVE rise SHUNAN」オープン日のドキュメントが見られるかもしれませんよ!!!!
山口から帰ったら、またブログ書きまーす。
お楽しみに~。

FREE LOOP vol.1@吉祥寺プラネットK


スタッフより、ライヴレポートが届いたのでお知らせします。

9月28日、吉祥寺プラネットKにて「FREE LOOP vol.1」というイベントに行ってきました。
出演バンドは、SPANK PAGE/ Metro-Ongen /UNISON SQUARE GARDEN/Quarto
まずはQuartoからのスタート。
初めて見た時と印象が全然違いました。
ライヴを見るたびに成長するバンドって、すごく魅力的です。
次にMetro-Ongen。
このバンドは今回いちばん異色でした。
宇宙を感じる楽曲達。
ワールドワイドな活躍が期待できそうなバンドでした。
最後のUNISON SQUARE GARDENは新曲祭りってことで、この日初披露の曲を4曲も用意してくれました。
とても完成度が高く、大興奮しました。

その豪華なラインナップの中、僕がいちばんショックを受けたのはSPANK PAGE。
PooPlayerで何度も聴いていたし、ライヴの評判も聞いていたので、期待値がずいぶん高かったのですが、それでもいちばん感動しました。
ライヴの前に客席にあるテーブルの上にSigur RosというアイスランドのバンドのCDが置いていありました。
Sigur Rosというバンドは僕が勝手にSPANK PAGEに対して抱いていたイメージとピッタリだったので、「あぁ、やっぱりファンの子は好きなのだな」と、ちょっとうれしく感じました。
でもライヴが始まった瞬間、僕の考えが大きく違っていることに気がつきました。
確かにSigur Rosっぽさはあるし、影響も受けているのだろうけど、それは飽くまでSPANK PAGEの音楽性を示す一部でしかなく、彼らの鳴らしている音の幅は僕の想像より遥かに広かったです。
僕は知っている曲を一つしか聴けなかったけれど、それでも興奮しっぱなしのライヴでした。
もっと広いステージで、もっと彼らの音の幅に触れてみたい、そう感じました。
気になった方は、11/20、渋谷O-Westで行われる「LIVESTAR's FES vol.3」に出られるように、ポチッっと投票ボタンを押してくださいな。

この日は出演していたバンドのジャンルがさまざまだったので、ジャンル問わず聴く人なら良かったのだろうけど、お客さんは分かれてしまっている印象でした。
イベントのタイトルにある、Free Loopという曲をDaniel Powterが歌っているのですが、歌詞の中にこんな一節があります。

「It's hard for me to Lose in my life I've found, Only time will tell and I will figuerd out=せっかく見つけたものを失うことはとてもつらいことだ。でも時が解決して、僕はいつか気がつくのだろう」

どういう意味を込めてのイベントタイトルだったかはわかりませんが、この日集まった4バンドがまた集まることは、なかなか無いことでしょう。
それだけ特別な夜だったのだといつか気がついてほしい、そんな想いがあったのかなと、そう思いました。

今回出演したUNISON SQUARE GARDEN、Quarto、SPANK PAGEはONPOO.netでフル試聴でき
ます。

2007年10月01日

10月1日付ONPOOパワープレイ!!


ONPOOパワープレイを更新しました。
PooPlayerを起動させた時に自動演奏される曲がありますよね?
それがONPOOパワープレイ。
ONPOO.netがお薦めするナンバーをプレイリストにまとめて毎週異なる選曲でON AIRしています。
今週ご紹介しているのは、こちらの3曲 ウィンク

■M-1 :sleepy.ab 「メリーゴーランド」


■M-2 :Sound-Of-Stain.「メリーゴーランド~アコースティックVer.~」


■M-3 :female in the undersonic「Merry-go-round」


wild gun crazy遠藤冬真のブログでのアイディアをパクって頂戴して、「メリーゴーランド」というタイトルの曲をピックアップしてみました。
メリーゴーランドといえば、やはりなんといっても、あのゆったりとした動きが特徴。
それぞれ個性は異なりますが、メローでロマンティックな印象の曲が揃っています。
この3曲、お目当ての曲を聴く前に、ぜひ通して聴いてみてくださいね ウィンク

2007年09月25日

お得なドリンク無料クーポンを更新しました!


お得なニュースです ウィンク

10月17日に吉祥寺プラネットKにて行ないますイベント「LIVESTAR's CAMP vol.1」ですが、特設ページより、ドリンク一杯無料クーポンのダウンロードをはじめました。
プラネットKさん、ありがとうございます!

ドリンクチャージ¥500は通常通りいただきますが、このクーポンをプリントしてお持ちいただければ、2杯目を無料サービスしちゃいます。
しかも! 
アルコールでもOK ウィンク  
ドリンク片手に、ゆっくりイベントを楽しんでいってくださいね。

★LIVESTAR's CAMP vol.1
【日程】 2007年10月17日(水)
【場所】吉祥寺プラネットK
【時間】 open18:30/start19:00
【料金】 前売り¥2,000/当日¥2,300
【出演】ジェントルズSPELUNKERQuartoJeeptaclaproof

ジェントルズ   SPELUNKER   Quarto  
Jeepta   claproof

お得なクーポンは下記バナーからゲットしてくださいね 笑顔

2007年09月20日

「青春18」第3回収録




ONPOOがブッキングのお手伝いをしている青春18の番組収録の模様をお届けします ウィンク

916日、渋谷スペイン坂スタジオにて、スカパー、Music Japan TVの番組「青春18」の第3回目の公開収録を行いました。
LIVESTAR’s RECOMMENDのゲストはセンチグラム
司会は今回も“ゲッツ”ことダンディ坂野さんと、“スッキリ“でお馴染みの宮崎瑠依さん。
トークでは最初、センチグラムのメンバー全員ちょっと緊張気味のようでしたが、次第に緊張もほぐれ、バンド名に込められた意味、センチグラム結成秘話、ライヴバンドである彼らにとっての“ライヴ”とは?などなど、興味深いお話をたくさん聞かせてくれました。
ちなみに、いちばん盛り上がった話のキーワードは“ストリップ・ショー”(笑)。
どんな深い内容なのか? は、番組を見てのお楽しみ!!

そして、
今回の収録では、トークとは別にアコースティックライヴも行ないました。
アコースティックということで普段のセンチグラムのライヴとは一味違った一面を見ることができました。
センチグラムのヴォーカル松野くんの歌声は本当に心がこもっていて、自然に人を惹きつけるパワーがあります。
PooPlayerで試聴できるので、ぜひ聴いてみてください!! 
センチグラムの曲をフル試聴する〈全3曲〉

さて、そのセンチグラムですが、これから気合の入ったライヴがたくさんあるとのこと。
日程は、
10/4()@吉祥寺プラネットK
10/19(
)渋谷DESEO
10/26(
)@高田馬場CLUB PHASE
11/16()吉祥寺SHUFFLE
11/21()@吉祥寺プラネットK
11/25()@渋谷DESEO

今回の収録の模様は10月に放送される「青春18」にてご覧いただけます。
放送日程が決まり次第お知らせしますので、もう少々お待ちくださいね。

あと、司会の宮崎瑠依さんがご自身のブログにて「青春18」について書いてくださいました 笑顔
宮崎瑠依公式ブログ『Le journal@Louis』

2007年09月18日

LIVESTAR's FES vol.3出演アーティスト投票スタート!




ONPOOがお届けする、ライヴアーティストの祭典=LIVESTAR's FESの第3回目の開催が決定しました!
来る11月20日(火)、今回もShibuya O-WESTで行ないます!
パチパチパチ~っ 笑顔

今回はなんと!
出演アーティストを、みなさんの投票により決定します。
以下のバナーより投票ページに飛べますので、各バンドの曲をフル試聴して、「このバンドをWESTのステージで見たい!」というバンドさんに投票をしてください!
投票をしてくれた人の中から50組100名様に、当日の入場チケットも当たりますよ ウィンク



さてさて。
本日9月18日は、LIVE rise SHUNANの完成お披露目レセプションパーティーです 笑顔
私も社長と一緒にお邪魔してきます♪
兵頭くん、あとでね~ ウィンク

2007年09月17日

Jeeptaのライヴが素晴らしすぎて泣ける




今日はJeeptaを見に、STRONGER NIGHT CIRCUIT@稲毛K'S DREAMへ。
これは、毎週木曜26~27時にラジオ日本で放送されている「ROCK RUSH RADIO」という番組のイベントで、5バンドが5ヵ所のライヴハウスをサーキットしてまわるというもの。
今日はその4会場目です。
Jeeptaはもちろん稲毛K'S DREAMの代表バンドとして参加!
この日のトリを務めました。

いや~もう、Jeeptaが良すぎて泣けちゃう!
あの強烈なグルーヴに、ステージから放たれる凄まじいエネルギーは何なんだろう。
良いものをやっているという自信もそうだろうし、特にこの日は、「稲毛K'S DREAM代表バンド」ということで、いつも以上に気合いが入っていたんだと思うけど、本当にゾクゾクさせられっぱなしでした。
Jeeptaってバンドはとても4人のキャラクターがたっていて、ライヴ中は目をつむるのも惜しいくらい、4人を交互にガン見です(笑)。
それにしてもテンションあがったわ~。
興奮したわ~ 笑う

あとは、やっぱり曲が素晴らしい!
音源化されている曲は全曲、口づさめちゃうほど聴き込みました ウィンク
今、本当にJeeptaのライヴが面白い!
まだ見たことのない方は、ぜひ10月17日@吉祥寺プラネットKで行われるONPOOのイベント「LIVESTAR's CAMP」にお越しください。
……あ、そんなつもりじゃなかったのに、宣伝になってしまった(笑)。

※写真は、越谷EASY GOINGSでのライヴのもの。
ライヴレポートをまだご覧いただいていない方はぜひ~!
【Jeeptaライヴレポート】 2007.8.30@越谷EASY GOINGS

インタヴュー記事も読んで~!


PooPlayerでJeeptaの曲をフル試聴してみて~!
Jeeptaの曲をフル試聴する〈全4曲〉

追伸:6月22日よりスタートしたこのONPOOブログですが、この記事が100本目のエントリーとなりました。
さすがに4人で書いていると、記事の更新が早いですね ウィンク
これからもONPOOブログのチェックをお願いいたします

2007年09月16日

ONPOO.netの面白いとこ


みなさん、ONPOO.netに、こんな機能があるのは知っていましたか?
↓このひどいヨレヨレの○印のとこ(笑)



■♪マーク=「好きなジャンル」をクリック ⇒ そのジャンルに該当するONPOO.net登録アーティスト/そのジャンルが好きなプープル一覧
■お家のマーク=「よく行くライヴハウス」をクリック ⇒ そのライヴハウスで活動をしているONPOO.net登録アーティスト/そのライヴハウスによく行くプープル一覧
■ギターのマーク=「好きなアーティスト」をクリック ⇒ そのアーティストを尊敬しているONPOO.net登録アーティスト/そのアーティストを好きなプープル一覧

こんな具合に検索結果が表示されるんですよ 笑う
この機能を使えば、「自分がよく行くライヴハウスに、同じようによく行っているプープル」や、「自分が好きなアーティストに影響を受けたアーティスト」などを探し出すことができます。

「自分がよく行くライヴハウスに、同じようによく行っているプープル」は、もしかすると、同じアーティストを応援している人かもしれませんし、「自分が好きなアーティストに影響を受けたアーティスト」は、貴方の好みのバンドかもしれません。

ね、面白いでしょ?
プロフィールの編集」を行なって、「好きなジャンル」「よく行くライヴハウス」「好きなアーティスト」を表示させれば、みなさんのプロフィールページもその検索結果に表示されるようになりますので、ONPOO.netで遊びながら、新しい音楽との出会いをお楽しみくださいね ウィンク

wild gun crazy presents“Dynamite Heaven's Night”-2007final-(仮)@三軒茶屋HEAVEN'S DOOR


に行ってきたスタッフよりライヴレポートが届きましたので、紹介します ウィンク

9月13日(木)、「wild gun crazypresents"Dynamite Heaven's Night"-2007final-(仮)」を見に三軒茶屋HEAVEN'S DOORに行ってきました!! 

出演バンドは、HUMPBACKidiotBoxknock note alienfrom大阪)、monstarrJUGONZ。
個性のつよーい最高の5バンドでした。
HEAVEN'S DOORという箱は作りも照明も凝っていて、入った瞬間、現実から切り離される感じがして、とても好きです。
サイケな感じです。


1バンド目、HUMPBACKはメンバー皆、若干20歳。
若いのだけど、バンドとしてのスタイルが出来上がっている。
そして曲が本当にカッコいい。
もちろんライヴも最高でした!!
PooPlayer8曲も無料試聴できちゃうのでぜひ!!
HUMPBACKの曲をフル試聴する〈全8曲〉

次にidiotBox。
見ている間、ドラムのお姉ちゃんが弾けているなぁ~と思っていたら、女装した男の方でした(笑)。
これがギターとドラムのみの、爆音ロックなんです。
ブチ切れていました。
ロック・ダンスなどのビートをノリノリで叩き、シャウトをブチかますドラム。
そんなビートに絶妙なタイミングで、エフェクターがこれでもかと効いたギターをかき鳴らす。
まさにライヴバンド!!
I Don't Know!! Rock'n'Roll!!」って何度も叫んでいました。
こういうの大好きです。
Idiotboxも絶賛配信中!!
Idiotboxの曲をフル試聴する〈全1曲〉

knock note alien
個人的に、この日いちばんツボだったバンド。
オーガニック、民族音楽、そしてロック等、たくさんのジャンルの音楽がうまい具合に交じり合っていて、とても心地の良い音で、ずっとゆらゆら揺れながら見ていました。
アースガーデンや朝霧JAMみたいな野外フェスで見てみたいです。
あと、とってもステキなTシャツが売っていました。
なんとホラー漫画家の日野日出志さんとknock note alienのコラボTシャツなのです!



本当に楽しい夜でした。
楽しすぎてHEAVEN'S DOORに弁当箱を忘れてきちゃったので取りに戻ります。

2007年09月13日

インタヴューとかライヴレポートとか


よく行く健康ランドのレストランのメニューから、そうめんセットとスイカが消えていたことで夏の終わりに気づきました。
お風呂上がりの楽しみだったのにぃーーーっ!
Noooooo~!!!!!! 悲しい


さて、これまでONPOO.netで取材してきたインタヴューとライヴレポートへの入り口として、バックナンバーのページを作りました。
トップページ下にある、UNISON SQUARE GARDENが目印の下記バナーよりお入りくださいね。



今後もONPOO.netが注目するアーティストの記事を、自信をもってお届けしていきますので、どうぞお楽しみに! ウィンク

2007年09月12日

【2007.8.30】 Jeepta@越谷EASY GOINGS




 彼らの実力を判断するのに、長い時間は必要なかった! 1曲目の「LOOP」が始まった途端、観客の視線はステージに釘付けになった。
 4月にリリースした3曲入りのマキシシングル「リコール」がライヴ会場でよく売れているという噂のバンド、Jeepta。正直、音のみを聴いた時には、“たしかにいいバンドではあるけど……”といった程度の感想を持っただけであった。
 しかし、今この瞬間、彼らのライヴを目にした時、それは愚かな勘違いであることに気がつかされた。もう、その場所から動くことができない。まるで、放つ音が意識を持った生き物のように聴く者の耳に、そして身体に絡みついてくる。
 Jeeptaのサウンドは、何かに取り憑かれたかのように観客の視線を、そして意識を強引にステージの彼らに向けさせるだけの説得力があった。

 鋭いカッティングとうねるようなリズム隊、そして、その上を雲のように流れる石井 卓(vo,g)の歌声。この4ピースは何者にも例えようがなく、何に例える必要もない彼らだけの個性だ。
 バンドのリーダーでもあり、牽引役でもあるサトウ ヒロユキ(b)の中低域のグッと腹にくる低音。彼の指先は絶妙なニュアンスで曲に緩急を付けていく。また、紅一点の青木奈菜子(ds)とのズバッズバッと面白いように決まるコンビネーションは本当に痛快だ。それはサッカーの試合で面白いようにシュートが決まるとか、そういった類の気持ちよさにも似ていた。
 ステージ上で、独特のパフォーマンスとファッション、そしてひょうひょうとしたステージングを見せる、choro(g)。彼の指先から溢れ出るフレーズは、まるで音をコラージュしていくかのようにJeeptaのサウンドに彩りを与えていく。
 フロントマン石井の歌う詩世界は、どこか儚く、不確実ながら、どこか確かな自信を秘めたもの。それは“どんなに馬鹿にされても人気がなくても、いざとなれば自分にしかできないことがあるんだ”という、バンド名の由来にもなった絵本「しょうぼうじどうしゃじぷた」の話にも重なるところがあるような気がしてならない。

 弱い者への憂いと決して媚びない自信。力強いバンドサウンドとは正反対とも言える、繊細で優しい一面が、彼らのひとつの魅力ではないだろうか?
 今回ライヴ前に行ったExcite Music Mall掲載のインタヴューの中で、「決して音楽だけにはこだわっていない、何かを表現したい時、そこに楽器があった」という話をしていたが、彼らは楽器を絵筆に、ステージをキャンバスに、彼らの想う作品を描いていく。それは時に優しく、時には儚く、そして、どこか力強い。彼らの物語はまだ始まったばかりだ。〈取材:西沢八月/撮影:田上知枝〉

【SET LIST】 1.LOOP 2.日々無情 3.リコール 4.旅路 5.心の鳥

Music Japan TV 「青春18」好評オンエア中!


Music Japan TVでオンエア中の音楽番組「青春18」。
その中の1コーナー、ライヴハウスで話題のアーティストをフィーチャーする「LIVESTAR's RECOMMEND」は、ONPOOがゲストのブッキングをしています。
……ってことは、すでにブログでお伝えしていますね ウィンク
今後、同コーナーには、PooPlayerの再生ランキングの上位にランクインしたアーティストにご出演いただきます。
……ってことも、すでに特設ページでお伝えしていますが、改めまして 笑顔



今週日曜日、10月オンエア分のゲストであるセンチグラムをゲストに招き、渋谷スペイン坂スタジオで番組収録を行いますが、来月以後のゲストは、まだ決まっていません!
ぜひ応援しているバンドの楽曲をPooPlayerでガンガン試聴して、ランキングをあげましょう♪
番組に出たいというアーティストは、ファンにPooPlayerで自分達の曲をガンガン聴いてくれるよう告知してくださいね ウィンク
トークのお相手は、ダンディ坂野さんですYO!

2007年09月11日

【更新情報】 Jeeptaインタヴュー&Morton the Onライヴレポート


明日9月12日(水)、Excite Music Mallに、ONPOO.netが行なった下記の取材記事がアップされます。

Jeepta: 1stマキシ「リコール」インタヴュー
Morton the On: 8月24日@柏ZaX「Salad Tour Final」ライヴレポート

というわけで、一足お先に、Morton the Onのライヴ写真を1枚公開 ウィンク



どうぞお楽しみに!

2007年09月05日

LOVE MUSIC―ブログマガジン「げまてれ」新コーナーご紹介☆


みんなの投稿が広告・テレビ番組になるというユニークな試みのブログマガジン「げまてれ」。
4月にONPOOが主催したイベント「LIVESTAR's FES vol.2」に来てくれた方ならわかりますよね?
転換の時に、当日の出演バンドが「げまてれ!」とコールした、アノ「げまてれ」です。

さて、その「げまてれ」に、新コーナーができました。
題して、「LOVE MUSIC」!!
気になる音楽やフェスを紹介するいっぽう、音楽をこよなく愛するヒト、そして音楽に人生かけてるヒトをフィーチャーしていくそうです。
取材アーティストも募集中とのことなので、取材されたいアーティストは、コメントを書いてみては?

あと、面白いのが、「コーヒーと音楽」という新コーナー。
コーヒーにはちとウルサイ音楽ユニット「ZYM」の二人が、コーヒーに合う音楽や、コーヒーの情報をアップしていくそうです。
私もコーヒー大好き!!
違いがわかる!!!

そんなわけで、「げまてれ」の新コーナー「LOVE MUSIC」をチェックよろしくー ウィンク

2007年09月02日

Jeepta取材


 

8月30日。
先月のセンチグラムに続いて、9月のマンスリーアーティストとしてフィーチャーするのはJeepta 笑う
この日はその取材で埼玉・越谷に行ってきました。
EASY GOINGSで行われるイベント「MACKYE PRESENTS 【朱鷺色CODE:Brica】」に出演する彼らのリハーサル終了後、近くの喫茶店でインタヴュー→ライヴ取材、という段取り。

ここでちょっと余談を。
うちの社長が途中で合流することになっていたのですが、電話で「駅の近くの商店街のシャノアールにいます」と伝えたところ、「はぁ!? シャノアールって何だよ? ルノアールだよね(笑)」と言われたのには軽いショック(笑)。
「シャノアールって! ふざけてんのかと思ったよ」って……前に吉祥寺のシャノアールに一緒に入ってますけど(笑)。

と、それはおいといて。
インタヴューは1stマキシ「リコール」の制作秘話が満載のものになっています。
取材後に収録したコメント動画も笑いの絶えない中、行われました。
こちらは9月12日にExcite Music Mallに更新されるので、楽しみにしていてくださいね。
新しいアー写も数点掲載されますよ ウィンク

取材後はお店のブッキングをされている林さんにご挨拶へ。
「周りに、音楽配信に興味を持っているバンドはけっこういますよ」とのことなので、近々、埼玉のイキのいいバンドの曲がPooPlayerでも聴けるかもしれませんよ♪

ご挨拶の後は、Jeeptaの出番まで、早飯しにラーメン屋へ。
これが、近所に飲食店がほとんどないんです。
ライター西沢氏いわく「住宅街だから、みんな家で食べるんですよ」「シャノアールにいたような主婦たちは、美容室にイケメン美容師に会うために行く。ホストみたいなもんですよ」などの言葉に、「ホントかよ!?」と思いつつ(笑)、食べ終わってEASY GOINGSに。

レポートは後日このブログにアップしますが、相変わらずの集中力の高い良いライヴを見せてくれました。
共演のValsのメンバーがバンドを辞めてしまうとのことで、彼に贈る歌として、ライヴではあまり演奏しない「心の鳥」を披露してくれたのですが、本当に圧巻のラストでした。
繊細な曲から破壊力のあるナンバーまで、じつに彼らに対する興味は尽きません。
いやぁ~、本当に良いバンドです 笑顔

2007年08月29日

Tr.弾レコ発@稲毛K'S DREAM



昨日はTr.弾の1stアルバム『メガバスタリズム』のレコ発ツアーを観に、稲毛K'S DREAMに行ってきました。
この『メガバスタリズム』は、なんとあの清春さんがプロデュース!
さらには、ジャケ写・初回限定で付属しているフォトブックの撮影までをも手がけています。

さて、そのレコ発ツアー。
詳しくは9月19日更新予定のExcite Music Mallでのレポートに譲りますが、非常に男前!でした。
終始、ハイテンションでの〈押せ押せ〉なライヴ。
でも、時折見られる笑顔からは、彼女達の人柄の良さがにじみ出ていました。
この手の女性アーティストは最近久しい気がしますね。
粋でカッコいい女性が好きな人は、ぜひチェックしてみてください ウィンク
ツアーファイナルは、9月24日(月・祝)@神戸ART HOUSEです。



カメラマンの東京神父いわく、「やっぱり女性を撮るのは楽しいなぁ 笑顔 」。
そんな彼のエロティシズム(?)に溢れたデザインサイト「kubrick design」もよろしく♪

2007年08月27日

Morton the Onツアーファイナルワンマン!


先週金曜日はMorton the Onのワンマン@柏ZaXに行ってきました。
「ダイアモンド」「ビスケットじゃない褒美」の2枚のシングルをリリースした彼らは、6月29日@柏ZaXを皮切りに15本の「Salad Tour」を敢行。
そのファイナル公演
「Salad Tour Final One-Man LIVE!」となったこの日は、ZaXの店長・天池さんの誕生日でもあり、日頃お世話になっている天池さんの誕生日を祝おうと、先にファイナルの日にちを決めてからその他の会場のブッキングをしたそう。
……天池さん、お誕生日おめでとうございます!


今回のツアーはかなりの手ごたえを感じながらまわれたようで、ファイナルへの意気込みは相当のもの。
新曲も数曲演奏されたのですが、これまでのMortonの楽曲とはまるで趣の違う曲もあったりして、バンドが進化の過程にあることを感じました。

詳しいレポートはExcite Music Mallに9月12日に掲載予定です。
が! 今日は特別に、ライヴ写真を1枚お見せしちゃいます!



おぉ~、真ちゃんカッコいい~!
この他の写真も良い感じに仕上がっているので、ぜひ楽しみにしていてくださいね ウィンク


というわけで、Morton the Onといえば、やっぱりこの曲!
「射精」

2007年08月26日

イベント「LIVESTAR's CAMP vol.1」開催決定!!!


来る10月17日(水)、ONPOO吉祥寺プラネットK共催でイベントを開催します!
当日は会場にPCを設置し、実際にPooPlayerで登録アーティストの楽曲フル試聴を体験していただけますので、転換の間や開演前、終演後にぜひお楽しみください!
なお、当イベント「LIVESTAR's CAMP」は、今後、月に数回のペースでいろいろなライヴハウスで展開していきます。

そして、拡大版「LIVESTAR's FES」の第3回目の開催も決定しました!
こちらに関しては近日お知らせしますね ウィンク

★LIVESTAR's CAMP vol.1
【日程】 2007年10月17日(水)
【場所】吉祥寺プラネットK
【時間】 open18:30/start19:00
【料金】 前売り¥2,000/当日¥2,300
【出演】ジェントルズSPELUNKERQuartoJeeptaclaproof

ジェントルズ   SPELUNKER   Quarto  
Jeepta   claproof
“グッドメロディ”な、クオリティの高いバンドがラインナップしているので、ぜひ遊びに来てくださいね 笑顔
前売りチケットの発売日等、詳細は随時アップしていきます。

2007年08月20日

Music Japan TV!「青春18」の収録を行いました


……今朝の母親の鼻歌は「サライ」!!
いつもONPOO.netをお引き立てくださいましてありがとうございます。

さて、8
月からMusic Japan TV!でスタートした音楽番組「青春18」。
その中でONPOOが「LIVESTAR's RECOMMEND!」というコーナーを担当していることはすでにお伝えしていますが、昨日9月分の収録がありました。

今回の
ゲスト
SPANK PAGE!!
ヴォーカル仲手川くん、ギター山下くん、ベース大成くんの3名が渋谷スペイン坂スタジオに来てくれました



司会は、「ゲッツ!!」でおなじみ、ご存じ! ダンディ坂野さんと、宮崎瑠依さん。 
ダンディさんは前日24時間テレビで、見事(!?)朝までに10000回ゲッツを達成されていましたが、
この日もスペイン坂に登場して、ゲッツしてくれました!!
ナイスゲッツ!!(笑)



さて、話題の中心は、仲手川くんの歌声のことに。
なんでも、元グレイプバイン西原誠氏が、「どこか哀しげに伸びる声に心が奪われた」と讃えたのだとか。
そして実際にスタジオで「go」を聴いて、ダンディさんも
宮崎瑠依さんも納得!
SPANK PAGEはONPOO.netも大プッシュしていますが、仲手川くんの歌声は本当に素晴らしいんですよ!
ぜひPooPlayerで聴いてみてください。

▼SPANK PAGEのこれからの方向性を示す重大なナンバー
「go」



そして、彼らが9月5日@下北沢CLUB QUEで行う自主企画「CIRCUS vol.7」(出演:SPANK PAGE/Used Knowledge/高速スパム)についても話してもらいました。
他にSPANK PAGEのメンバーとダンディさんがどんなトークを繰り広げたのかは、見てのお楽しみ


今月中には特設ページも更新しますよー♪

「青春18」(ゲスト:戸田康平/SPANK PAGE)
●9月オンエア時間(8/13現在)
92日(日)12:00-12:25
3
日(月)10:00-10:25
4
日(火)24:00-24:25
5
日(水)20:00-20:25 
11
日(火)10:00-10:25
14
日(金)26:00-26:25
16
日(日)12:00-12:25 
17
日(月)10:00-10:25
18
日(火)24:00-24:25 
19
日(水)20:00-20:25
25
日(火)10:00-10:25
28
日(金)26:00-26:25
30
日(日)12:00-12:25

2007年08月16日

チェックチェック! いろいろお知らせ




ONPOO.netが取材したセンチグラムのインタヴューとTHE NOVEMBERSのライヴレポートがExcite Music Mallに掲載されています。
ONPOO.netが連携するこのExcite Music Mallとは、ポータルサイト「Excite」が新たにスタートした音楽のコミュニティサービス。
ライヴハウスシーンで活躍するアーティストが各々のホームページ機能を持っており、そこで情報を更新したり、ブログを展開したり、動画をアップロードしたり、写真をスライドショーで公開したりしています。
もちろん音源の試聴もでき、その試聴をする際PooPlayerを使っていただくというわけです。

今後、ONPOO.netで取材する記事は、Excite Music Mallでご覧いただくことになります。
掲示板やレビュー、レーベルページ(UKプロジェクト、BAD MUSIC)もありますので、いろいろ楽しめますよ♪

また、SNS機能を擁しているので、ユーザーは自分の好きなアーティストを軸に、新しいアーティストと出会うことができます。

なお、参加が決定しているアーティストは、RIZE、J、音速ライン、the pillows、SEX MACHINEGUNS、PAN、中島卓偉、他(一部、後日アップ)。
そして、ONPOO.netに参加してくれているバンドも多数、ページを持っています。

……と説明はともかく、下記バナーをクリックして、ぜひ見にいってみてくださいね。
(この気軽さがWEBの魅力ですよね ウィンク


そして、もうひとつお知らせです。
ONPOO.netのデザインや写真撮影をしてくれているクリエーター「東京神父」。
彼が代表を務めるデザイン集団「kubrick design」のサイトが立ち上がりました。

  

ヘッドフォンをして目を伏せている女の子を集めたWEB写真集「Headphone girls」や、ロックでオシャレな女の子をファインダー越しに見つめた「二丁目のチェルシーモーテル」」など、コンテンツも充実しています。
とてもオシャレなサイトですので、ぜひご覧になってみてください!
★写真と音楽のコラボレーション「kubrick design

2007年08月14日

プレイヤー最新版ダウンロード開始!




リニューアルしたONPOO.netはご覧いただけましたか?
今回のリニューアルでは、マイページの充実をはかり、コミュニティ要素を強めました。
それによって、他のユーザー(POOPLE)の音楽的な趣向がより詳しくわかるようになっています。
この人とは音楽の趣味が似ているから、この人が聴いている曲を私もPooPlayerで聴いてみよう――そんなふうにONPOO.netおよびPooPlayerを楽しんでいただけたらと思います。

そんなわけで、すでにONPOO.netに登録を済ませている方は、ぜひプロフィールの更新をしてみてくださいね ウィンク
※ログイン後、トップページ左側「プロフィールの編集」より更新いただけます


そして、ONPOO.netのリニューアルにともない、PooPlayerの最新版のダウンロードを開始しました。



この最新版プレイヤーですが、新たなお楽しみ要素が追加されています。

■PooPlayerを起動すると、ONPOO.netがプッシュする楽曲を集めたプレイリストの再生が始まります
名づけて、「ONPOOパワープレイ」!
毎週更新するので、新しいアーティスト/楽曲との出会いをお楽しみください。

■他のPOOPLE(ユーザー)がどんな曲を聴いているかわかります
見ることができるのは、「最新で再生した10曲」「先週もっとも聴いた10曲」「購入した曲」 「レビューで5つ★を付けた曲」と、これまでどおり、公開しているプレイリスト 。
「この人、UNISON SQUARE GARDENばかり聴いてるなぁ。どれだけ良いバンドなのか、私も聴いてみよーーーー」などと思ったら、曲名をダブルクリックしてみてください。
自分のプレイヤーに楽曲がダウンロードされ、自動再生されます。

この他にも、ONPOOエリアでお届けする情報より直接、該当する楽曲、POOPLEのマイページに飛べるなど、これまで以上に使いやすいプレイヤーになっているので、ぜひ最新版をダウンロードしてみてくださいね。

明日も新しくなったONPOO.netおよびPooPlayerに関する情報をお届けするので、どうぞお楽しみに 笑顔

2007年08月09日

【テレビ出演情報】 Jeepta




ひゃーーーー。
先日このブログで、8月からMusic Japan TV!でスタートする音楽番組「青春18」で、ONPOOが「LIVESTAR's RECOMMEND!」というコーナーを持たせていただくことはお伝えしましたが、肝心の! 肝心の! オンエア時間をまだお知らせしていませんでした! 叫ぶ
すでに一回目のオンエアは終わっていますが、下記時間でリピート放送があります。
あ~、ケーブルテレビって、見逃しても安心 笑顔

【オンエア時間】
8/14(火) 10:00
8/17(金) 26:00 
8/20(月) 10:00
8/21(火) 24:00
8/22(水) 20:00
8/28(火) 10:00
8/31(金) 26:00

記念すべき第一回目のゲストは、Jeepta
4人が、司会のダンディ坂野氏にどう絡んでいるのか見ものです(笑)。

近々、ONPOO.netでは、この番組の特設ページを作ります。
番組でも少しオンエアしているゲストのライヴ映像をノーカットでお見せしちゃいますよ。
お楽しみに!

なお、次回の番組収録は8月19日(日)17時~。
ゲストは、SPANK PAGEです!
渋谷スペイン坂スタジオに、SPANK PAGEとダンディ坂野氏を見に来てくださいね。

2007年07月23日

最高のライヴを経て、現在お疲れモードです(´ヘ`;)

 

 

この3日間は忙しかった(´ヘ`;)

 

まず先週の金曜日は、オルタードシステム企画「ジャポニカロックス vol.2」@稲毛K'S DREAM

出演は、トイ・ソルジャー(OA)/JeeptaLISTEN UPYABUSAME(岡山)/アルカラ(神戸)/オルタードシステム

Jeepta、LISTEN UP、アルカラのライヴをシューティングするためにリハから立ち会い、本番~そして中打ちと、たっぷり10時間!(その前に会社で引越しの準備)

 

でもね、このイベントがめちゃくちゃ良かったのです。

「日本語を大切にしていて、なおかつレベルの高いバンド」をオルタードシステムのメンバーが選んで行われたのですが、彼らの見る目がすごく良いのでしょうね、どのバンドも個性がはっきりしており、最高のパフォーマンスを見せてくれるバンドが揃っていました。

Jeepta、アルカラ、LISTEN UPはPooPlayerで曲の配信をしているので、ONPOO.netでも強く推しているバンドであることはおわかりいただけるかと思いますが、本当にぞくぞくする瞬間がたくさんあって、充実した一日になりました。

 

そうそう、打ち上げに、ライヴを見に来ていたMorton the On戸嶋くんが参加していたのですが、とてもココでは書けないような下品なことばかりやっていて、心底ガッカリしました(笑)。

ミュージシャンとしてはあんなに素晴らしいのにね、人としてはね……彼は一度死んだほうがいいと思います(あとで本人にこのブログのURLを送っておきます)。

 

 

そして、土曜日。

次回更新分「ライヴハウスレコメンド」の取材で、吉祥寺プラネットK福原氏と、THE BRIAN TURKEY ROADWilliamユースムースアヴェニューのメンバーに集まっていただき、お話を伺いました。

 

場所は吉祥寺の居酒屋、時刻は16時。

まだ明るいです。

店を出たのが18時40分くらいでしたでしょうか、まだまだ明るいです。

 

肝心の取材のほうですが、福原氏がブッキングマネージャーという職業を天職と感じ、高い志をもってやられていることが存分に伝わってきました。

あとは、やはり、すごくバンドマンに慕われる人なんだなぁと。

お互い、ボケてはツッコみ、の繰り返し(笑)。

さすが関西人! 一緒にいて飽きない人なんですよね。

それでいて、音楽に対しては熱く、バンドに対して親身になってくれる。

よっ! ふくちゃん人気者!!

 

インタヴュー記事は8月1日更新予定ですので、楽しみにしていてくださいね(あぅぅ、あの座談会をどうまとめよう……/苦笑)。

 

 

さて、取材の後は、この夏の一大イベント「GOOD MUSIC is GOOD!」@渋谷O-Crestへ。

出演は、TahnyaSOONERSALLaNHiLLZサルーキ=

ONPOO.netでも特設ページを展開させていただきましたが、「いい音楽はやっぱいい!」を合言葉に行われた、ジャンルレスなイベントです。

 

昨年末に開催を決定し、この半年強、何度ものミーティングを重ね、プレイベントを実施し、合宿までし、挙句の果てには、当日4バンドで演奏するオリジナル曲まで作っちゃったという。

取材が押してしまったため、残念ながらTahnyaのステージには間に合わなかったのですが、4バンドのこのイベントにかける意気込み、想い、夢、希望……は、しっかり届きました!

エンディングの、出演者全員によるオリジナル曲「GOOD MUSIC is GOOD!」演奏時には、思わずぐっときて、泣いてしまいましたもん。

 

サルーキ=chiyoくんが、かつて「俺たちミュージシャンは、ステージで生き様を見せる」と言っていたことがありましたが、まさしくその通り!

我々オーディエンスは、その生き様を目のあたりにし、感動し、共感させられるんですよね。

本当に素晴らしいイベントでした。

4バンドのみなさん、本当にお疲れ様でした!

※写真は、当日会場に来た人なら分かりますよね?

 

 

そして本日、日曜日。

本当は、前にこのブログでも書いた、Jeeptaの渋谷スペイン坂スタジオでのテレビ収録に立ち会う予定だったのですが……行けませんでした(;_;)

というのも、会社の引越しと時を同じくして、本日、実家の引越しなのでした。

 

30ウン年住んでましたからね、そりゃもう大変なわけです。

運び出された家具の後がどんなことになっているか……それはもうすさまじく、とてもお伝えできる状況ではありません(恥)。

全身ホコリまみれ&猫12匹分の毛だらけになって、片付けても片付けても、まだ終わりません(;_;)

数ヶ月前から、準備はしていたのですが、本格的に荷物を移動するとなると、すごい大変なんですね(自分でビックリ)。

 

今月中には完全に引き払わなくてはいけないのですが、次の土日は間違いなく、引越しでつぶれるなぁ。

あーーー、こんなに引越しが大変なものだとは思いませんでした。

もう疲れたーーーー。

2007年07月21日

業務連絡~。ONPOO移転します!

 

突然ですが、弊社は移転します。

現在の渋谷から、青山一丁目へ。

私は今から取材のため不参加なのですが、現在ONPOOでは絶賛引越し中なはず。

私も昨日のうちに荷物をまとめましたー。

 

 

15Fから眺める空も好きだったんだけどな。

これで見納め(?)です。

代々木競技場が目の前!

どれが代々木競技場か分かりますか?

そんなわけで、来週月曜からは、青山246カフェの上、3Fでのお仕事となります。

関係者の皆様、バンドマンのみんな、近くにいらした際は、一度遊びに来てくださいね。

 

2007年07月17日

【楽曲追加情報】 Jeepta



先日、このブログでJeeptaの紹介をしたところ、Jeeptaの女性ドラマー「あおちゃん」が、さっそく楽曲を追加登録してくれました。


▼なんと、未発表のレア曲!
「sorry」


▼1stデモより。ライヴでもおなじみ、オフィシャルサイトではライヴ映像を公開中!
「日々無情」


▼2007年4月27日発売の1stマキシシングル「リコール」より
「旅路」


どの曲も個性たっぷりの名曲揃いです!
私も、プープル名「ONPOO」で、「超注目株!Jeepta4選」として4曲入りのプレイリストを公開しているので、ぜひ聴いてみてください(4曲を一度にダウンロードできマス)。


▼いよいよ今週!
7月20日(金)@稲毛K'S DREAM
オルタードシステム presents「ジャポニカロックスVol.2」

出演:オルタードシステム/アルカラ/YABUSAME/LISTEN UP(オープニングアクトあり)


私も見に行かせていただきます!

2007年07月14日

センチグラム取材&写真撮影



7月12日夜はセンチグラム取材。
5人でトランジスターとして活動後、この4月に3人になり、改名した彼らに、そのあたりの経緯を含めたプロフィールと、新曲についてを聞きました。


写真撮影もしましたよ。
どことなく緊張して、顔がこわばっていた3人。
動画コメントを録る時なんて、「メンバー3人だけにしてもらっていいですか?」なんて、ヴォーカル松野くんが。
初々しくていいっ(笑)。


でも、取材では、インタヴュアー西沢氏との相性がよかったのでしょう、初めてとはいえ、自分たちの言葉できちんと答えてくれていました。


取材に答えるのって、難しいんですよ。
私はいつも取材する側で、数回だけ取材に答えたことがあるのですが、答えた後に「あれ? 今、質問と違ったことを答えてたよな(汗)」なんて焦る始末。
取材に慣れている人は、話が前後することなく、理路整然と話をしてくれます。
そうすると、テープ起こしをする時に楽なんですよね~。


センチグラムのインタヴューは、8月1日に新曲のフル試聴開始とともに更新する予定なので、楽しみに待っていてくださいね。
それまでは、渋谷スペイン坂スタジオで行った、センチグラムとして初めてのライヴテイクを聴いて待っていてください!


センチグラム「野球少年」


センチグラム「名無しの唄」

2007年07月13日

Jeeptaが遊びに来てくれました!



昨日の昼間、稲毛K'S DREAM下北沢MOSAiCを中心に活動するJeeptaのヴォーカル石井くんとベース佐藤くんが会社に遊びに来てくれました。


「憂い系」と評されるJeepta。
影を帯びた世界観に、石井くんの独特の歌い回しと、リズムがとても個性的で、どうしようもなくクセになります。
初めて彼らのライヴを見る人は、そのステージングにもびっくりすると思います。


現在「PooPlayer」では「リコール」がフル試聴いただけますが、今後もっと試聴曲を増やしましょ~という話をさせていただいたので、近々他の曲も聴けるようになる予定です。


Jeepta「リコール」


さて、彼らが来社したのには、他にも理由が。
Music Japan TVで8月からスタートする音楽番組「青春18」の1コーナーをONPOOがやらせていただくことになりました。
その第1回目にフィーチャーするのがJeeptaというわけで、その打ち合わせに来てもらったのですが、この番組は渋谷スペイン坂スタジオで収録を行います。
来る7月22日(日)17~19時、お時間のある人はぜひ覗きにきてください。
番組司会は、なぜかダンディ坂野!!!!
……ゲッツ!!!!! 


オンエア日は、また別の機会にお知らせしますね。
どうぞお楽しみに!

2007年07月10日

ぞくぞく更新してマス!


いよいよ本格的に始まりました、ONPOOブログ
ONPOOブログは、下記の投稿者が寄稿しています。


田上知枝ONPOO.net編集長。ONPOO.netおよびPooPlayerに関する最新情報をお伝えしていきます。
遠藤冬真:下北沢を中心にイベントを企画する「wild gun crazy」を主宰。ライヴを見る本数は誰にも負けない! そんな彼によるライヴレポート。
兵頭尚吾:元・高田馬場CLUB PHASE店長&ブッキングマネージャー。山口に新たにライヴハウスをオープンするために奮闘する日々をお届けします。
水口浩志:ライヴ→ラーメン→ライヴ→ライヴ→ラーメン……etc.と、生活の100%がライヴとラーメンなイベンター。お薦めイベントやライヴレポートを書いていきます。


と、そんなわけで、現在のライヴハウスシーンを知るには、ONPOOブログを読めば間違いない!
そんなラインナップでお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!


新曲もジャンジャン追加していますよ。
ぜひPooPlayerをダウンロードして、フル試聴してみてくださいね。

2007年07月07日

【新規参加アーティスト情報】 claproof



今日は七夕。
今年はめずらしく雨が降らないようですね。
昨年、雨が降ったか降らなかったかなんて、すっかり忘れてますが。
……って、超適当~!


さて、7月9日(月)より、「claproof(クラプルーフ)」がPooPlayerに新規参加します。
claproofとは、シンガーソングライター妃野アキラが新たに組んだピアノトリオ。
4月30日にリリースしたファーストアルバム『Glissando』に収録されている全6曲をフル試聴いただけますので、ぜひ聴いてみてください。


「クラプルーフとしてのファーストアルバム『Glissando』で聴けるサウンドは、私の想像を超えたものだった。 彼らの奏でるサウンドは、「セッションする喜び」に満ちあふれたものだ。 その先の希望に向かって歩き始めたばかりの3人の姿は、とても眩しく、誇らしく見える」(田上知枝/ONPOO.net編集長)


なんてメッセージを、claproofのサイトに寄せさせていただきました。
あまり女性ヴォーカルを聴かない私ですが、妃野アキラは別格。
ロック好きの人にこそお薦めのアーティストです。
ぜひチェックを!

2007年07月06日

打ち合わせに来客にライヴに


昨日4日の昼間は、打ち合わせで新横浜BELL'Sへ。
店長の小山さんはライヴハウス業界21年という超ベテラン!
とても優しい空気をもった方で、いろいろと興味深いお話を聞かせていただきました。
イカ天時代に人気を博した某ポップロックバンドのマネージメントをしていた経歴もあり、ちょうどタイミングよく、その日の朝、日テレ系「ラジかるッ」でそのバンドの曲がオンエアされていたのにはちょっとびっくり。
面白い偶然でした。
さらに、私がロッキンfという音楽雑誌の編集を長くやっていたことで共通の話題もたくさんあり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
小山さん、長時間にわたりありがとうございました!
また寄らせていただきますね。


打ち合わせを終えて渋谷に戻ると、吉祥寺プラネットKの名物ブッカー福原氏が来社中。
彼は、多くのバンドマンから「ふくちゃん」と慕われる人気者です。
相変わらずの関西トークに、たっぷり笑わせていただきました。
やっぱりふくちゃん面白いわ~。
……って、あまり褒めると調子に乗るので、このへんで(笑)。

続きを読む "打ち合わせに来客にライヴに" »

2007年07月03日

UNISON SQUARE GARDEN鈴木さん



昨日は下北沢MOSAiC店長・宮宇地さんと打ち合わせ。
MOSAiCの事務所に入ると、見慣れた顔の男(ヒゲ)が……。
おぉ~、UNISON SQUARE GARDENの鈴木さんではないですか!
13も年が下なのに、思わず「さん」づけしてしまうほど(笑)、最近のUNISONは評判が高い。
今日はオフだったようで、MOSAiCの事務所で、ラーメンの話をしながら、サインの練習を黙々としていました(多少、誇張)。


さて、そんなUNISONはというと。
なんと! ZEPPのイベントに出演するそうです。


●7月16日(月/祝)@ZEPP TOKYO
HIGH LINE RECORDS 10th ANNIVERSARY「10年目の夏」
■FULLARMOR(from.ストレイテナー)
■LOST IN TIME
■ランクヘッド
■POLYSICS
■hare-brained unity
【FRONT ACT】UNIISON SQUARE GARDEN
open/15:45 start/16:30
前売/¥2055 当日¥2555


すげぇすげぇヽ(´ー`)ノ
彼らが高く評価されるのも納得の4曲がPooPlayerでフル試聴できるので、ぜひ聴いてみてくださいね。


「流星行路」


「ガリレオのショーケース」


「サーチライト」


「センチメンタルピリオド」


そしてMOSAiCはオープン3周年!
宮宇地さん、おめでとうございます!
7月は「MOSAiC 3rd Anniversary」と題して、連日、面白い企画が目白押しです。
「大槻ケンヂスA」のワンマンって、いったい何!? 
見たーーーーい!
10日にはUNISONも出ますよ。

2007年07月02日

アー写の別ver.


あ!!!!!!!
ハイスクールマンションのホームページに、ONPOOで撮影したアー写の別ヴァージョンが載ってる!
笑えるから、ぜひ見てみて!
「プロフィール」のとこね。


それって一体どんなヴァージョン?

2007年07月01日

【新曲追加情報】 ハイスクールマンション


新宿・下北沢を中心に活動するロックバンド、ハイスクールマンションが新たにPooPlayerに参加、3曲をフル試聴いただけます。


「終わりの世代」


「WHITE」


「Youth Operation」


制限なく、何度でもフルで聴けるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。


ところで、彼らのこのアーティスト写真。



ONPOOの事務所のベランダで撮影したっていうのは、ココだけの話(眞鍋かをり)。

2007年06月29日

ワタナベフラワーにTOKYO FM「ラジアンリミテッドDX」


今日はワタナベフラワーのワンマン@O-Crestに行ってきましたよ。
相変わらず冴えたバンドでした、ワタフラ!
客いじりはバツグンだし(さすが関西人)、曲はキャッチーで良いし、見ていてまったく飽きることなくて。
あと個人的に好きなのは、頻繁にステージに登場するマネージャー氏へのメンバーの愛を多大に感じられるところ。
今日も微笑ましい場面がたくさん見受けられました。
……って、これじゃライヴレポートと言えないけど、これくらいにしておかないとブログなんて続かないので許して!


というわけでワタナベフラワー。
今日のライヴを皮切りに、6ヶ月連続ワンマンなるものを敢行中です。
残りの日程はコチラ。


■7月20日(金)@神戸STAR CLUB
■8月17日(金)@OSAKA MUSE
■9月17日(月)@神戸STAR CLUB
■10月7日(日)@千葉LOOK
■11月30日(金)@渋谷O-WEST


詳しくはオフィシャルサイトをご覧くださいね。


ところで、今、TOKYO FM「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」を聴きながらこのブログを書いてます。
ONPOOでは、木曜オンエアの「ライブハウスTSU・KI・DI」というコーナーのお手伝いをしています。
これは、3店舗のライヴハウスのブッキングマネージャーがお薦めバンドを紹介し、2週連続でリスナー投票1位を獲得したバンドが番組にゲスト出演し、生ライヴを披露するというもの(さらに、その一発本番のライヴテイクを着うた配信!)


しかもこの企画、ただの人気投票じゃないんです。
バンド名も曲名も言わずに曲をオンエアする……つまり、何の先入観もないところで曲を聴いてもらい、純粋に良い曲だと思ったバンドに投票するというユニークな企画なんですよ。
番組を聞き逃した人も、ONPOO.netでフル試聴して投票ができますので、ぜひ参加してみてくださいね。


私もオンエア曲をフル試聴して投票してみる~!


じつは、この「ライブハウスTSU・KI・DI」。
2週連続勝ち抜きアーティストが出た場合は7月に番組へのゲスト出演がありますが、残念ながら今回のオンエアをもって終了してしまいます。
……が!
ONPOOでは、この「ライブハウスTSU・KI・DI」のようなユニークかつライヴハウスで頑張っているアーティストを応援する企画をどんどんやっていきたいと思っていますので、楽しみにしていてください。
さっそくですが、近々、良いお知らせをご報告できますよー♪

2007年06月28日

Tahnya



ん~、癒される歌声だなぁ。
仕事に追われ、心を亡くしている方にお薦めです。


Tahnya「swim」


そんなTahnyaと、盟友「ALLaNHiLLZ」が明日、丸ビルでのフリーイベントに出演します。
先日のブログにも書きましが、ONPOOブッキングの企画なので、我々も行きますよー。


■Play Marunouchi Music Cube ウイークエンドスペシャルライブ
【日程】 6月29日(金)
【会場】 丸ビル・マルキューブ
※JR東京駅「丸の内南口」より徒歩1分/「丸の内地下中央口」より地下道にて直結
【時間】
18:00~18:30/ALLaNHiLLZ
20:00~20:30/Tahnya


無料ですので、ぜひ!


で、Tahnyaのライヴが終わって、すぐさま吉祥寺プラネットKに移動すれば、サルーキ=のライヴが21:00から見れますよ(こちらは有料)。
両ライヴを楽しめば、3バンド+SOONERSによる、7月21日のイベント「GOOD MUSIC is GOOD!」への期待も高まるってもの!
みなさん、東京駅→吉祥寺コースをご一緒しませんか~?(笑)

2007年06月22日

ONPOOブログはじめます


ONPOO.netをご覧のみなさんに、PooPlayerをご活用いただいているみなさん!
いつもありがとうございます。
ONPOO.net編集部の田上です。
本日より、ONPOO.netおよびPooPlayerに関する情報を本ブログより発信していきたいと思います。
見に行ったライヴの感想やお薦めイベント、ONPOOのその他の事業内容などに関してもお知らせしていきますので、どうぞ楽しんでいってくださいね。


さて、本日の私は。。。
午後、元・高田馬場CLUB PHASEの店長&ブッキングの兵頭くんがオフィスに遊びに来てくれました。
彼はこの10月、山口県の周南市にライヴハウスをオープンさせます。
普段足を運んでいるライヴハウスがどうやって作られたかなんて見たことないですよね!?
ONPOOブログでは、なんと! 
兵頭氏による「ライヴハウスができるまでの全記録」を紹介していきます。
なんかワクワクしませんか?
近日公開予定!
ぜひお読みください!!


そして、夜は。。。
吉祥寺プラネットKに、センチグラムのライヴ取材に行きます。
PooPlayerでは、前身バンドであるトランジスターの曲の無料フル試聴ができますよ。
ぜひ聴いてみてください。

トランジスターの曲をフル試聴する(全10曲)


そうそう。
対バンで、SOONERSも出ます。
SOONERSといえば、イベント「GOOD MUSIC is GOOD!」。
7月21日@Shibuya O-Crest です。
この夏、いちばん熱い想いのつまった当イベント、ぜひ見届けてください。


そんなわけで、見切り発進(笑)で始まったこのブログ。
近日中にONPOO色に染めていくので、ちょっと待っていてくださいね。
そして、私の他に、前述の兵頭氏と、某人気イベンタースタッフとで書いていきたいと思いますので、どうぞマメにチェックしてみてください。

では、ライヴに行ってきまーす。

プロフィール

■田上知枝
〈ONPOO.net編集長〉
田上知枝
老舗ロック雑誌「ロッキンf」で8年、編集に従事。その後、「ジャズライフ」の編集および広告営業と並行して、音楽誌やファッション誌、テレビ誌など他誌の編集や執筆も手がける。2004年9月、フリーペーパー「music UP’s」を創刊し、編集長として22冊を発行。現在はONPOO.netの編集をはじめ、ONPOOで行う各事業に参加している。ONPOO.netおよびPooPlayerに関する最新情報はコチラから!
■遠藤冬真
〈wild gun crazy主宰〉
wildguncrazy
「知名度の有無に関係なく、カッコいいと思ったバンド、可能性を感じたバンドを紹介して、本気でバックアップしていきたい」という考えを軸に2003年6月より下北沢を中心にイベントを始める。今までイベントに出演したバンドを集め、2005年・2006年にそれぞれ1枚ずつV.A.『wild gun crazy compilation』(3枚組・全36バンド参加)を発売。本ブログでは、主宰者・遠藤冬真がオススメするイベントやアーティストをご紹介!
■wild gun crazy公式サイト
■兵頭尚吾
〈Live rise SHUNAN店長〉
兵頭尚吾
愛媛県宇和島市出身。18歳で上京。音楽業界への入り口として19歳で渋谷DeSeOにブッキングアシスタントとして就職。しかし渋谷の風が非常に冷たく、約半年で解任。東京の恐さを感じる。情緒不安定の中、高田馬場CLUB PHASEが愛の手 を差し出してくれる。もちろんガッツリ握手。気が付けば店長まで昇りつめる。そして、新しい人生を歩くために山口県周南市へと越す。2007年10月5日、176日の準備期間を経て、ついに「LIVE rise SHUNAN」オープン! 西日本最 西端から怒濤の旋風を巻き起こす!!
■「LIVE rise SHUNAN」公式サイト
■水口浩志
〈イベンター〉
水口浩志
都内の某FM局にてROCK番長(自称)として君臨。某衛星放送にてインディー専門番組を担当したり音楽誌で原稿を書いたりイベントをやったりラーメンを食べたり……。現在はSHIBUYA Lushと高円寺CLUB LINERを中心にブッキングに励んでいる。ほぼ将来のビジョン無し、でも確固たる自信はあり! いちばん先行きが危険な音楽人の典型。今日も麺食ってライヴ観るぞ!!
■永島慎司
〈ワタナベフラワー担当マネージャー〉
wildguncrazy
JOYSOUNDで選曲中にOAされる番組「LIVESTAR's RECOMMEND」のMC、クマガイタツロウがヴォーカルをつとめるワクワクロックンロールバンド「ワタナベフラワー」担当マネージャー。ライヴ中はステージでシャボン玉や文字パネル、はたまた肩車などで演出も担当する次世代移動型マネージャー!好きな言葉は「大器晩成」。まだまだ未熟です。本ブログでは、ワタフラマネージャーとしての日々を綴るほか、JOYSOUND「リアルタイムリクエスト」のランキングの変動の様子をウキウキウォッチング!
■ワタナベフラワー公式サイト
Powered by
Movable Type 3.35